※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子どもを育てています。月齢が近い方の1日のスケジュールを教えてください。お昼寝や就寝の時間に苦労しています。

もう少しで1歳9ヶ月になる子を育てています。月齢が同じ〜少し上の子を育ててる方に質問です。

1日のスケジュールはどんな感じですか?

うちはこんな感じです。
8時 起床→朝ごはん→食べ終わったら外出
12時半 帰宅してお昼ごはん
14時 お昼寝
15時すぎ 起きる→おやつ→食べ終わったら外出
17時半 帰宅
18時半 夜ごはん
20時 お風呂
21時 寝室へ→しばらく暴れて22時前ごろに就寝

最近、お昼寝も夜寝るときも粘りに粘ってなんとか寝る感じで気が滅入ってます😭

ごはんのときとお昼寝以外はプールや支援センターに行って体力使わせてるはずなのに🥲

朝早く起こしたりもしてみたのですが、結局夜寝る時間はあまり変わらず、それなら無駄に睡眠時間削るより本人の意思で起きてくる8時ごろまでは寝かせてあげようと思ってこのスケジュールに戻ってきました。

月齢近い方もしくは少し上のみなさんどんなスケジュールで過ごされてるのか気になります。

同じようにお昼寝も就寝前も粘ってますか?
スケジュールも合わせて教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

先日2歳になりました!
8時 起床、朝食
12〜13時 昼食
15時 おやつ
17時半〜夕食
18時 お風呂
19時 寝室へ
19時半〜21時 就寝

基本午前中は出かけず家事をしていて、昼食以降に出かけていて昼寝なしです。
最近は暑いので夕方に散歩や軽い買い物をする事も多いですね。
休日出かける時はお昼前に出発していて、車で寝てる時もありますが外出自体に疲れるみたいで夜も永遠に寝ないという事はないです。
就寝時間はムラがあって、雨とかで一日家にいてもすぐ寝る時もあれば丸一日遊んだのに全然寝ない日もあるのでランダムだと思ってます😣

  • ママリ

    ママリ

    2歳おめでとうございます🎉

    もうお昼寝されてないのですね😳
    少しずつお昼寝を短くして行って最終的にお昼寝がなくなった感じですか?

    ランダムなのめちゃくちゃわかります😭今日お昼寝早く起きたし夜早く寝てくれるかもと思ったらいつもより遅かったり😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    お昼寝は1歳過ぎた頃から自然としなくなりました!
    家で昼寝する時も極稀にありますが昼食前です。
    お昼食べた後に昼寝すると絶対に1時過ぎまで寝ないし何故か1時間毎に夜泣きもするので、眠そうな日はなんとか気を逸らさせて18時台に寝かせます💦
    ほんとランダムですよね!
    前もって知りたいですよね😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今2歳の子がいます。現在は保育園に行ってますが、入園前は、

6:30起床
7:00ご飯→室内遊び
9:30おやつ→散歩もしくは支援センターもしくは室内遊び
11:30お昼ご飯→昼寝
14:00起きて支援センターもしくは散歩
16:00帰宅→テレビタイム(私が夕食作りたいので)
17:00室内遊び
18:30夕飯
19時お風呂
20時〜21時就寝

うちは双子なので寝かしつけすると余計寝ないタイプなので、セルフねんねさせてます。
たまに体力が有り余ってる時は、昼寝がずれたり、就寝が21時すぎることもありますが、だいたいこんな感じです。

  • ママリ

    ママリ

    2歳ともなると6時半に起きても21時すぎまで寝ないこともあるのですね😭

    また何回か朝早く起こすのチャレンジして夜早くなるか様子見てみます😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い方が悪くて誤解をうんでしまいすみません💦
    おひるねがずれてこの時間通りでなかったり、21時すぎまで寝なかったりすることがありますよーって意味です。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1日2回も外出されててすごいです👏

あくまでうちの場合なんですが、お昼寝の時間が長かったり遅くなったりすると夜寝るのが遅くなります‼️

11:30お昼ご飯
12:00〜14:00お昼寝

お昼寝はわりとすぐ寝てくれるので、できることなのかもしれないですが…
参考になれば嬉しいです🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    おかげで日焼けで黒焦げです😂

    やっぱりお昼寝長いと夜寝ないですよね😂

    うちもすこし前まではお昼寝はすんなりだったのですが、いきなり大暴れするようになってしまって💦

    お昼寝早めに切り上げたりして様子見てみます🥲

    • 4時間前
ちょん

今月2歳になります👦🏻

6:30〜7:30くらいに起床、ごはん
10:00〜 支援センターか子育て広場で遊ぶ
12:00 お昼ごはん
13:00頃〜 お昼寝
16:00頃 起床→おやつ食べて遊ぶ
      家で遊ぶか散歩
17:00過ぎ お風呂
19:00 夜ごはん
20:30過ぎたら寝室へ
21:30までには寝てます!

うちはちゃんと睡眠とらないと、はちゃめちゃになるので、ちゃんと時間確保できるようにしてます😭
午前中は9時前後に下の子が授乳で泣き出すので、それまでに家事を猛スピードで終わらせるため、1人でEテレ見たり、ままごとやトミカ、お絵描きして遊んでもらってます!
赤ちゃんの頃から朝のこの時間は、家事してるから自分は1人で遊ぶ時間の習慣があるので、時々話しかけには来ますが、大人しく遊んでます!
下の子の授乳や支度が終わり次第、遊びに出かけてます!
とにかく好きな遊びで全力で一緒に遊んで、体力ギリギリまで遊ばせてます😂
うちの子はごはん中に寝落ちは絶対しないので、食べてて眠気限界なら「ねんねする」と自己申告あります😂
なので、お昼食べたら速攻夢の中です😂!
夜も割とすんなり寝室行って、気づくと寝てます!