※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

小1の子どもが遊びに誘われたが、過去のママ友とのトラブルが気になり悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

小1です。幼稚園時代家を行き来してたけど(親同伴で)いろいろあり距離を置いてるママ友がいます。
いろいろとは子ども同士の遊びたい頻度が合わず、うちの子が断ることが多くなり、そのことに対して優しくない等いろいろ言われ、向こうからはしばらく距離を置きましょうとなり、そこから向こうはそっけない態度です。
入学し同じクラスになりましたが送迎もないので会うこともなくなりもう思い悩むことはないんだと気持ちが楽でした。
しかし、今日ついに向こうのお友達から遊ぼうと誘われたそうで、うちの子も遊ぶ気で明日どっちかの家で遊びたいんだけどいい?と聞かれました。
正直気が重いですし、気まずいです。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが遊びたがっているのであれば、大人な対応で上辺でも今まで通り接し遊ばせます!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    参考になります!
    ありがとうございます😭✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

子ども同士が遊びたいなら遊ばせます。
親同伴じゃなくて、子どもだけ家の行き来で親は送り迎えのみとかできないんでしょうか?
私は親同士そんな話すことないし、家上がって話さないといけないの気まずいんで、子どものみの行き来にしてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    親同伴じゃなくて子どもだけで送り迎えで話を進めてみます!

    • 2時間前