※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの生活ルーティーンについて教えてください。ミルクや昼寝の時間を参考にしたいです。

生後1ヶ月になったばかりです👶🏻

このぐらいの頃の生活ルーティーンを教えていただきたいです!
何時にミルクとか何時間昼寝とかやってらっしゃいましたか?
今何も決めずに3-4時間経ったらミルク、その後すぐ寝かしつけをしてるのですがそろそろルーティーンがあった方がいいのかなと思っているのでどんな風にしたらいいか参考にさせてください🎀

コメント

ゆずぽん

朝は6〜7時に起きてミルク
(カーテンを開けて朝だと認識させる)
その後は泣いたらミルク🍼
(3〜4時おき)
18〜19時のミルクの30分前にお風呂、風呂上がりにミルク飲ませてそのまま寝かしつけでした!

日中起きるようになったら朝寝、昼寝、としてましたがミルクが一日中ある間は好きなように寝かせてました!
朝と夜の区別だけはしっかりしてました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    日中起きるようになるのはいつ頃からでしたか??

    • 4時間前
  • ゆずぽん

    ゆずぽん

    4ヶ月には寝返りしてたのでその頃には朝寝、昼寝、がはっきりしてたと思います!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

朝は7時前後にリビングへ。
夜間の授乳によって、授乳の時間は前後してます。
①7〜8時台②10〜11時台③13〜14時台④16〜17時台に授乳。
①と②の間に朝寝30分〜1時間
②と③の間に昼寝1時間〜2時間
③と④の間に夕寝30分〜1時間

18時前にお風呂。
⑤19〜20時台に最後の授乳で寝室へ連れて行きます😊

できるだけこのルーティンを意識してますが、うまくいかない時も多々あります😂ぼちぼちって感じです👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    朝寝や昼寝はその時間になったら起こされてましたか?

    • 4時間前