
実家や義実家の家族との育児に関するイライラについてお聞きしたいです。具体的には、感染症対策や育児方針の違いに関することです。
子どもへの接し方や育児についてのことで、実家や義実家の親や家族にイライラすることってありますか?🤪
例えば、
インフルとか感染症が大流行してるときに手洗いとかうがいを全然しないで赤ちゃんに接する、
危ない抱っこの仕方をする、
離乳食もっとこんなの作ってあげなさいとか言う、
孫と遊べるのが嬉しいのはわかるがもう昼寝の時間で本人も眠そうになってるのに変わらずテンション高く遊ぼうとする、
なんでもかんでも買ってきて与える
とか😇
- はじめてのママリ(生後6ヶ月)

はじめてのママリ
すぐお菓子を食べさせようとしたり、大人が食事中(卵料理など)に抱っこしたり、最初は嫌でしたが、最近は全くなにも思わないので、1人目だからって気にしすぎてたな?ガルってた?って思いますw
ですが0歳児は気にしすぎるくらいでいいと思ってます、、
1歳超えてから肩の力が抜けた感じします。

ゆずなつ
めちゃくちゃありますよ!
実親なら言いますが義親は直接は言いにくいので旦那経由で言ってもらいますが、イライラしっぱなしです😤

スーパーママ
特に義実家ですが
孫同士を比べる
甘いものばっかり食べさせようとする
ジュースばっかり飲ませようとする
昼寝の時間に家に来ようとする
とかがめっちゃ嫌ですね🤢
コメント