※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害を持つ女性が、暑さによる予期不安や動悸に悩んでいます。夏の対策について相談したいとのことです。

パニック障害と10年以上付き合っていますがずっとほぼ発作なく過ごせていました。
しかし今年はなぜか汗ばむくらいの暑さになってきてから毎日のように予期不安に襲われます。
梅雨に入ってムシムシし始めて、40℃近くまで上がってきて本当毎日しんどいです…。
私は暑がりなので少し家事するだけで汗だくで、終わって休むと動悸がすごくて落ち着くまで時間がかかります。
でも決まった家事のルーティーンをこなさないとモヤモヤしてしまいます😭
ハンディーファンとタンブラーは必須です。
同じようにパニック障害で夏に入り発作ひどくなってきた方どういう対策してますか?🥲
しんどくないですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも5年ほど前から不安障害のパニック持ちです。
割と落ち着いていたのにここ最近特にひどいです😭
私はとりあえず無理せずしんどい時は休む、夜更かし厳禁、暑いからといって冷たいものばかりを食べない、体が楽な日はラジオ体操第一第二をやる、外に行く時はネッククーラーとハンディーファン、あとミンティアを舐めていると少し気がまぎれるので持ち歩いています😭