
5月に時短で復職しました。私自身が子どもの体調不良で休みがちなのに7…
5月に時短で復職しました。
私自身が子どもの体調不良で休みがちなのに
7月にフルタイム社員ともうすぐ産休に入る社員と入れ替えになり、実質社員が私1人になりました。
時短で休みがちなのにフォローしてもらえる人もおらず、むしろ異動した社員の仕事を受ける形になり
負担が大きいです。
異動した社員は仕事のミスが多く確認もせずにやっていて、仕事が雑すぎる上に契約書は綴ってないわ管理簿はつけてないわ、色々荒らして出かれた気分で
その分が色々不明できついです。
子どもとの時間を確保したいので
在宅勤務の時は早めに迎えに行きたいのに
上司に勤務時間延長されて
在宅勤務のときはフルタイムにされそうです。
今そんな状況なこともあり仕事のモチベが下がってて
子どもとの時間も削られて、元気が出ません🙄
みなさんはどうやって仕事のモチベーションを上げていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
残業代はきっちりつけさせてもらいます!転職活動めんどくさいので、それくらいしかモチベの上げ方はないかな。
コメント