※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

運転しない母にイライラしています。母は免許を持っていますが、他人を頼りたくないと運転を拒否しています。そのため、私が買い物や病院に連れて行くことが多く、急用の際は電話が来ます。運転中に口出しもされ、ストレスを感じています。どう対処すれば良いでしょうか。

運転しない母にイライラします。
母はまだ50代で免許は持ってます。
ですが頑なに車の運転をしません。
運転しない理由は、何かあった時に自分が動かなくてはいけない。
自分をあてにされたくない。足になりたくない。
らしいです😂
ワガママすぎて腹がたちます。
車の運転をしないので、もちろん普段の買い物、病院など私が足になります。
急用ができれば、電話がきます。
断ればキレてふてくされ、何で足になれないのか質問攻めです。

自分は足にされたくないくせに、人を足にします。
車を乗らないのでガソリン代や手間などはお構いなし。
自分がガソリン代を払う意味が分からないらしいです。
運転しないくせに、運転中に口出しもするし鬱陶しいです。

私も断ればいいんですが、ヒステリックな人なのでその後が面倒くさいです。
吐き出す場所がないので、吐き出させて頂きました🙇‍♀️

コメント

ママ🌈

せめて自分の用事の時くらいは運転しろよって思いますよね😱

はじめてのママリ🔰

そんな親なら距離おきます☺️
困るのはお母さんなので、自分の心を守って下さい❤️‍🔥