※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

だいぶ前の事ですが悪阻が辛くて仕事に行けず寝たきりだった私に実母「…

だいぶ前の事ですが
いまだに消化できないので聞いてください🙂

悪阻が辛くて仕事に行けず寝たきりだった私に
実母「弱いなぁ〜。私は気合いで乗り切って仕事いってたわ」
友達「仕事いったらつわり紛れたで」
友達「ムカムカしたけどそんなしんどなかったで?」
友達「つわりやのに痩せて無いって気のせい?」
とか、“わたしはつわりあったけど仕事いけた”みたいな
“そんなしんどいの?気持ちの問題じゃない?”
みたいな発言がいまだに許せません😇

大嫌いになりました😇

みなさんも同じ経験ありますか?😇


ちなみに旦那と義母は献身的に支えてくれたので
これからも優しくしようと心に誓いました!

コメント

りんご⭐

つわりのしんどさは、個人差が大きいと思うので😭
友達や家族に、そんな言い方されたら「は?どれだけしんどかったか知らんやろ😒」ってなりますよね😱

私は、少し家事をするだけで息切れして休憩して…っていう状態だったので仕事も休ませてもらいました。

行ける状態ではなかったです。

仕事に行って紛れるくらいなら、軽くて良かったねって言いたい😅

ママリ

どうして自分と同じだと思い込めるんですかね?想像力なさすぎませんか?🤣
それぞれ症状も、軽いか重いかも違うのに、そんなこともわからないのが不思議です😳
悪阻は2回経験しましたが、2回とも仕事に行けないほど辛かったです😭仕事に行ってるほうが楽だったよって言ってくる人たまにいるけど、だから何?お前は行けてもこっちは無理なんだよ☺️っていつも思ってました笑