
妊娠してから身体的にも、体力的にも限界になって退職された方いますか?…
妊娠してから身体的にも、体力的にも限界になって退職された方いますか?
フルタイムで立ち仕事、シフト制の接客業をしています。
いま悪阻で休職中で入院をしていました。職場はかなりの人員不足で1人休むとお店が回らないほどで復帰しても急なお休みや早退など融通がききづらいです。また、夜1人でお店に立つ時間もあり、体調不良になっても誰も助けてくれる人がいません。私が復帰後も欠員が出てしまいお休みできる状況じゃなくなってしまいました。(今は上司の方に連勤させてしまっています。)
休職前はつわりだけでなく、体力の限界まで仕事をしたせいで体力的にも続かなくなり朝も起き上がれなくなってしまい休職しました。
とにかく今立ちっぱなしで接客をするというのが辛いのと、弱音を吐けない状況になってしまい復帰がかなり不安です。
産休後、時短は一応取れますが、あまり充実してるとは言えず退職が頭をよぎってしまいます。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠15週目)
コメント

だちこ
一人目の時、6ヶ月で退職しました!!
その後一歳までは専業主婦でその後、パートで短時間で働きそこで育休をとって復帰しました〜!
だちこ
上の子が一才の時にパート、その後働きながら妊娠して二人目の産休育休をそこで取りました!って意味です!抜けまくってました←
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
パートでも産休育休が取れるところもあるのですね!参考になります。