
土日に遊びに来る友達に困っています。息子は遊びたくないのに断れず、毎回ストレスを感じています。家族の時間を大切にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
土日になると必ずピンポーンと遊びに来る子がいます。小2の息子の友達です。友だちといっても幼稚園から一緒というだけで息子はその子と遊びたくないと言います。
なのでしばらく私が断っていましたが
毎回来るので、息子に、自分で断ったほうがいいと思うよ。と伝えたのですが
息子は、断るのが無理。でも遊びたい気分でもない。と言ってモジモジしていて結局居留守を使う形になってしまいます。
前回私が断った時に
「うちは土日は出かけることが多いから遊べないよ」
といったんですけど忘れてるのか今日も来ました、、、
正直毎週その子にインターホン鳴らされて息子が、断れない、遊びたくない妻で困った顔するのを見るのがストレスです。
しかも一度や二度ではなく5分〜10分ほどずっと鳴らされます。
そもそもうちは土日は家族の時間なので
土日に友達の家に誘いに行く子の気がしれません。
こういう子って家族で過ごせないんですかね?
とう断ったら来なくなるでしょう
- ママリ(4歳6ヶ月, 8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
そこまでしつこかったら親に直接言うしかないのかなぁと思います💦
うちもしょっちゅうピンポンを鳴らしに来る子がいて断っても来ることが多かったので幼稚園一緒だったし誰か伝いで連絡先でも聞いて直接言おうかと思ってたんですが、
同じ被害にあってた他の人がその子の親に伝えてくれたようでそこからパッタリなくなりました!
コメント