
生後5ヶ月の赤ちゃんが下痢をしており、小児科での検査ではウイルスは陰性でした。整腸剤を1週間以上飲んでいますが改善が見られず、乳糖不耐性を疑ってラクトフリーのミルクを試しています。乳糖不耐性が原因の場合、ミルクを替えてどのくらいで効果が出ましたか。
生後5ヶ月の赤ちゃん、下痢が続いています。
小児科で検査をしましたが、アデノウイルスとロタウイルスは陰性でした。
整腸剤を処方されて1週間以上飲んでいますが、良くなる気配がありません💦
乳糖不耐性を疑って、今日の昼からラクトフリーのミルクを飲ませていますが、3回飲ませてまだ効果は分かりません。
乳糖不耐性が原因だった場合、ミルクを替えてどのくらいで効果があらわれましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が0歳の時、乳糖不耐症の経験あります。
うちの場合はノンラクトに変えて1ヶ月程かかりました💦
先生からも早ければ2週間、長い子は1ヶ月はかかると言われてました🥲

なつ
同じく生後5ヶ月で、下痢が続き、胃腸炎との診断で、乳糖不耐症のミルクも買って飲ませていました🥹
結果、整腸剤や乳糖不耐症用ミルクを飲ませても下痢は1ヶ月続きました。
まだ胃腸が丈夫ではないので、菌が出切らないと治らないみたいです。
その後、1ヶ月違いのお友達の子も同じような症状で、2.3週間は下痢だったようです。
なので長く続くと思っていた方がいいかもしれないです。
私の子は少量の下痢で何回もオムツ替えだったため、おしりが荒れて、替える度に暴れて大変でした。
1回荒れるとすぐ治らないので、おしり拭きは使わない方がよかったです😭
消化が追いついてないので、離乳食は治るまで辞めた方がいいと言われ、治ってからスタートしました!
早く治りますように、、🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨
全く同じで、少量の下痢が何回も続き、おむつかぶれも酷くなっていて毎回シャワーと塗り薬で対応しています💦
今日も10回はシャワーしました😭
質問よろしいでしょうか💦
乳糖不耐性のミルクに切り替えて下痢がよくなった後は、普通のミルクに切り替えましたか?- 7時間前
-
なつ
毎回シャワー、めちゃくちゃ大変ですよね🥹
ワンオペの時は、コットン+水で、2回に1回シャワーとかにして、ママ自身も無理しないようにして下さい🥲
洗いすぎも皮膚の油がなくなるので良くないみたいで、、!
私はタッパーに、大判のコットンを水を霧吹きして染み込ませたのを大量に作って乗り切りました!
1ヶ月続くなんて最初思わなかったので、めちゃくちゃ心折れました、、
普通のミルクに切り替えました!
乳糖不耐症なのかどうかはわかりませんでしたが、12→10→8…と1ヶ月かけて下痢が少なくなっていきました!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
9キロ近くあるベビーで毎回のシャワーでだんだんと腰がやられてきたところです😵
心も折れてきたのでコットン➕タッパーに水、私もやってみます✨
普通のミルクに切り替えたのですね!
普通のミルクのストックもあるので安心しました😮💨- 7時間前
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます🙇♀️
結構長くかかるんですね😭
おむつかぶれとも戦っていて、下痢が治らないとこちらも良くならないだろうなぁと思いますが乗り切りたいと思います🥲
はじめてのママリ🔰
続けてすみません🙇♀️
質問ですが、乳糖不耐性のミルクで症状が改善した後は、普通のミルクに戻しましたか?
はじめてのママリ🔰
下痢のオムツかぶれお子さんしんどいですよね😭💦
うちも火傷みたいにただれてギャン泣きで本当に大変でした💦
症状改善後は普通のミルクに戻しましたよ😊🍼