
お子さんが鼻水や咳をしている場合、支援センターに行くべきか悩んでいます。風邪をもらうことは仕方ないと思いつつ、他の子に移すのではないかと心配しています。元気でも連れて行く気持ちが理解できません。
お子さんが鼻水、咳出てたら支援センター行きますか?
支援センターで風邪をもらってくるのは仕方ないとは思いますが、、
木曜に支援センター行った時に、同じ月齢の子が鼻水すごくてなるべく避けてたんですが、完全に避ける事はできなくてうちの子も鼻水が出始めました😭
本音としては、風邪ひいてるって見てわかるのに連れてこないでよ って思う派です、、
もちろん子供が風邪症状あれば私は連れて行きません
熱はなくて元気で、家にいても退屈だから だとしても連れて行く気持ちがわかりません😣
他の子に移すかも って気にならないもんなんですかね😭?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
いますよね。私もすごく嫌に感じます。
非常識な親だなと思います😅

はじめてのママリ🔰
鼻水ダラダラや咳ひどいなら行きませんが、軽い鼻水なら行きます。
-
はじめてのママリ🔰
鼻水ダラダラでした😭
10ヶ月の子だからいろんなもの触って口に入れてってしてたのですごく気になってしまいました😭- 17時間前

はじめてのママリ🔰
私も気にするタイプです。
私の場合はすぐ病院連れてくので薬飲ませたりして感染する可能性がないと言われたら咳出てても行っちゃう時あります💦この時期行くところもなくて支援センターくらいしか時間潰せないので😢
-
はじめてのママリ🔰
この時期は室内しか行けないですもんねー😭
- 16時間前

6み13な1
我が子が不調なら、行かないです。うつす心配よりも、我が子が悪化しないように・(不調でも連れて来る親は居るので)うつされないように…という思いからです。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね、普通は行かないですよね、、
- 16時間前

nakigank^^
いますよね〜
価値観の違いなんですかね😅
たぶんその親にとっては熱がないからって理由だと思います。
人に移すかもっていう概念ないのでは?と思いました。🤣
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに迷惑ですよね😭
支援センター行くと風邪貰ってくるから行くのも躊躇するし、なんでこっちが気を使うんだー とモヤモヤします😭- 16時間前
-
nakigank^^
とりあえず、今免疫もらえば大きくなった時になんとやらで、前向きに捉えて行ってましたが、会うとだらだら垂れてるのに拭こうともしないから、子供は鼻水舐めまくってほんときもい。💦
その子と同学年なので見かけるたびほんとイライラしました。💦- 15時間前
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちの方いてよかったです😭
ちょこちょこ見かけますよね、、