※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sanabu
産婦人科・小児科

4月から咳が悪化し、吸入器を借りています。家庭用吸入器を購入すべきでしょうか。

4月から咳が出てはひどくなり、病院から吸入器をお借りして吸入するというパターンが毎月のようにあります。家庭用吸入器を購入したほうがいいのでしょうか。
月齢的にもまだ様子見でいいのかわからなくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も、8ヶ月で入園して洗礼受けまくったときに「喘息までじゃないけど気管支が弱めかも」と言われ、吸入器よく借りてました😅
1歳前くらいに、買ったほうがいいかな〜?と思ってたタイミングで、病院の在庫が出払ってて借りられないときがあり、買いました!

季節の変わり目など、熱はないけど夜中寝ながら咳することが度々あるので、そういうときすぐ使えて便利ですよ☺️もっと早く買っててもよかったなと思います💡

  • sanabu

    sanabu

    うちも呼吸器系弱いかもって言われました!
    在庫ないとなるとまあしんどいですよね…?
    ちなみにその吸入器は薬液のみ入れるタイプですか?
    オムロンのやつとか…。

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在庫ないときは焦りました〜😵あんまり小さい子に使いたくない薬なんだけどどうしても苦しそうだったら飲ませて、と一応薬処方してくれたんですが、そんな説明されたらこわくて飲ませられないですよね😓そのときは割りとすぐ落ち着いてくれたので薬も飲ませずに済んでホッとしました😅

    そうです、オムロンのコンプレッサー式のコンパクトなやつです!

    • 7月7日
  • sanabu

    sanabu

    なるべく薬無しでなおしたほうがいいってよく言いますもんね…🥺

    ありがとうございます!早速購入しました!参考になりました!

    • 7月9日