※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

昭和医科大学横浜市北部病院、日医大武蔵小杉病院、聖マリアンナ医科大学病院で出産された方にお尋ねします。普通分娩時の会陰切開や縫合に局部麻酔は可能でしょうか。また、陣痛中に分娩台以外で自由な姿勢を取ることはできたでしょうか。病院選びに悩んでいますので、経験をお聞かせください。

昭和医科大学横浜市北部病院、日医大武蔵小杉病院、聖マリアンナ医科大学病院(本院)でご出産された方に質問です。

・普通分娩の場合、会陰切開及び縫合時に局部麻酔をしてもらえるか
・陣痛を耐える時間に、分娩台以外で好きな姿勢になれるか
を知りたいです。

会陰切開と縫合が、麻酔なしでされるのがとても怖くて、可能な限り麻酔をするのがスタンダードの病院で産みたいと思っています。
病院に問い合わせましたが電話口の方にはわかりませんでしたので、ご出産された方の経験をお聞かせいただけたら嬉しいです。

また、陣痛時に関して、寝転んだ姿勢だけでなく、床にマットを引いたりして、四つん這いになったりしゃがむような体制になったりすることは可能でしたでしょうか?

病院を決められずとても悩んでいるので、ご経験者の方のお話をお伺いたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

聖マリで出産しました。
無痛分娩だったので違うかもしれないですが少しでも参考になれば💦

・会陰切開の縫合時は麻酔してくれます。私の場合は既に硬膜外麻酔が入ってたのですが縫合時痛かったので、局所麻酔お願いしたんですが更にはできないから自分で麻酔入れてって言われ(聖マリの無痛分娩は好きなタイミングでボタン押して麻酔入れられます)、押しても効かないから言ってるのになとモヤモヤしながら痛みに耐えてました🫩
聖マリに限らず会陰切開の縫合は大体の病院で局所麻酔やってくれると思いますよ。

・聖マリは基本分娩台にずっといる感じなので、マットまで用意はないと思います。分娩台に手ついてしゃがんだりはできるかと。床には助産師さんに話せばいさせてくれると思いますが…

分娩時の質問相談、私は電話でかなり詳細なことまでできましたが回答いただけなかったですかね💦
聖マリは看護師さんによって対応違うので、もう一度連絡されてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださりありがとうございます☺️

    昭和と日医大に問い合わせた際に、どちらもわからなかったので、聖マリには問い合わする前に諦めてママリで質問させて頂いていました💦

    本日聖マリに問い合わせたところ、「会陰麻酔は基本は100%あり」、「陣痛を耐えてる間の姿勢は自由で、LDRの床は持ち込みマットなどで対応可能かもしれない」と丁寧にお答えしてくれました!
    アドバイスくださ。ありがとうございました!!😊

    聖マリの看護師さん、質問しやすくて受け答えも丁寧で安心しました😌

    聖マリであれば、オンデマンド対応なので、無痛分娩も検討しているのですが、お産時間が長くなることや、吸引分娩率の上昇による赤ちゃんへの負担は不安に思っています。
    はじめてのママリさんは、2人目を産むとなった場合も、無痛分娩を選択されますか?

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無事色々聞けたようで安心しました☺️

    個人的には無痛分娩だから長時間になるというのは違う気がしまして。
    私の友人や知人皆無痛分娩で出産してますが、分娩室入ってから4~5時間で出産してます。
    ちなみに私は肥満体なのもあってかなかなか陣痛が強くならず、促進剤使って16時間かけてやっと出産って感じでした。
    あくまで体質個人差の問題かと思います。
    また吸引分娩についても確かに麻酔が効きすぎていきむ感覚やタイミングがつかみにくく吸引になるケースはあるかもです…
    私はそうならないように子宮口全開間近になった際は麻酔入れず感覚残すように調整しました。

    私は今回上の子もいるため計画分娩ができる病院に移行しましたが、無痛分娩予定です…私は痛みに非常に弱いのであの陣痛を最後まで耐えられる勇気がありません😅

    聖マリは病棟も改築されたばかりでキレイですし、助産師さんもみんな優しく入院中は快適に過ごせましたのでとてもおすすめです。
    ぜひご検討ください✨
    元気な赤ちゃんがお互い生まれてくるといいですね👶

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    詳しく無痛分娩のお話を教えてくださりありがとうございます!

    麻酔の加減は調整してくださるんですね!!
    お二人めも無痛分娩を選択されるというお話も聞けて、安心しました!

    聖マリアンナでは、当日陣痛を経験してから無痛にすることも、事前検査麻酔のための検査を受ければ(3万円はかかりますが)、可能ということだったので、こちらで無痛の予定で産むことに決めました!

    ご丁寧にお産のご経験を教えてくださり、ありがとうございました!!😊

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

マリアンナで出産しました。わかる範囲での回答になりすみません。
普通分娩でしたが2人目だったので会陰切開なしで縫合時は局所麻酔ありです。痛いか途中できいてくれ、追加してくれました。
私は夕方入院したのですが、陣痛間隔がまだ少しあったので夕食までは自由に部屋で過ごしてました。夕食後少し経ってからは分娩室にいて好きな姿勢で過ごしてました。歩いたり、スクワットしたり、四つん這いだったりあぐらだったり。床に座るという考えはなかったのでそれは聞かなかったですが💦ゆらゆら椅子みたいなものには乗ってみる?っては聞かれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️

    聖マリアンナでの縫合時の対応と、分娩室での過ごした方を教えてくださりありがとうございます☺️
    色々な姿勢ができることが確認できて、安心しました☺️
    ゆらゆら椅子のご用意があることも聞けてありがたいです!

    おかげさまで、聖マリアンナで出産する決断ができました!
    ありがとうございました😊

    • 8月8日