※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6ヶ月の女性が義理の祖母の1回忌に出席するか悩んでいます。移動時間や体調、仕事の疲れを考慮しつつ、出席すべきか意見を求めています。

妊娠6ヶ月の時に義理の祖祖母の1回忌があります。
車で2時間半〜3時間かかるのですが、行くか迷っています。もちろん、その時の体調が第一で考えるつもりです。2泊3日になるのではないかと思います。色々と気を使うことも多いですし、次の日から仕事で疲れてしまうことも考えると、行かない方向にしたいところではありますが、1回忌ということもあり出席すべきでしょうか?
皆さんなら安定期にも入っていますし行きますか?

コメント

ママリ

私ならお断りします。
旦那さんだけで行ってもらいます。

ちなみに私も一回忌今年ありますが
欠席予定です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安定期に入って1回忌ありますか?
    何てお断りしますか?

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    私もちょうど6ヶ月の終わりぐらいにあります!
    暑い時期ですので
    体調が安定していないのと
    脳貧血を起こしやすいため
    猛暑の移動は辛いためと言うつもりです。
    ママリさんほど移動も
    かからないですし泊まりでもないですが
    気を遣ってまで行きたくないです😓

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お盆は暑いので色々と理由をつけられそうですが、9月中旬でいい理由が...
    夫は無理しなくていいとは言ってくれますが、何度もどうする?と聞いて来るので、帰って欲しいのかなぁと感じてます。本当は夫が上手に言ってくれたら有難いのですが...

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    私は9月頭ですがその理由で通します🤣
    最近は9月でも暑いので!笑

    どうする?じゃなくて
    大丈夫!伝えておくよ!って言ってくれよって思いますね😭
    個人的にまだお子さん産まれてない
    妊婦で帰るって誰得?って思うし
    孫出来てからでいいじゃん!って思います😩
    妊婦さんに無理してまで
    来させるようなことでもないですし!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私だけでなく、相手にも気を遣わせることになりますよね!
何かあった時のことを考えるとやっぱり...と思います💦
往復の移動も大変ですし、体調も不安定だということにしようかなぁ...

ママリ

ちょうど6ヶ月ですがお腹がパンパンに張って急遽病院受診しました💦こういうことがあるので自宅から3時間も離れた場所に行くのは危険だと思います!
産婦人科医的には病院から1時間圏内にいるのを推奨していますし先生に遠出はよくないと言われたとかうまく医者を利用してはどうでしょうか。
妊婦は赤ちゃんのためにも余力をしっかり残して生活しないとダメ、何かやろうとして迷うようならやめた方がいいと過去に主治医に言われました。自分の経験からも無理は絶対にやめた方がいいと思います😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安定期とはいえ何かあった時に困りますよね💦
    特にその場所は田舎なので大きな病院は近くになさそうなので...
    1ヶ月前には出欠を伝えないと迷惑がかかるので、直前の体調を理由にはできないので難しいですが、何か理由をつけたいと思います。
    私は参加しようとしてるけど、夫が何かあった心配だから行かさないとか上手に言ってくれたら有難いのですが...

    • 8時間前