
前妻との子供についてです。私も彼もバツイチで彼の実家で同棲していま…
前妻との子供についてです。
私も彼もバツイチで彼の実家で同棲しています。
籍を入れることにこだわってはいなかったのですがこの度彼との子を授かったため、籍を入れることになりました。
彼の前妻との子供が2人小6と小4の女の子がいます。
2週間に一度ほど家に泊まりにきます。彼が仕事の時などは関係も良好で子供達と私の3人だけで遊びにいったりすることもあるような感じです。
ただ、もうすぐ妊娠6ヶ月になるのに彼は子供ができたことを子供達に伝えていません。(再婚するとなれば前妻が子供に合わせてくれなくなるかもなど色々葛藤はあるようですが、、。)伝えていないにも関わらず、彼の友達と遊ぶ時などに子供の話を友達としていたりして子供達も薄々気づいてはいるようです。ただ、私から話す話でもないので私は黙っています。ですが、昨日上の子が再婚するのはやだみたいなことをぽろっと言っていました。ただ、前妻も彼氏がいて同棲しています。
小6ということもあり多感な時期かとは思いますが、やっぱりパパを取られたと感じてしまったりしているんだろうなと思ってしまいました。もちろん私は前妻との子供達も可愛いので遊びに来る時は自分の子供と分け隔てるつもりもないですがやっぱり子供からしたら複雑に思ってしまいますよね。どうするのが正解なのでしょうか、、
- みらい(妊娠19週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそもそも多感な時期の女の子を、父側が親権取ってるわけじゃないのに再婚相手と会わせる神経がわからないです🫠
そこは曖昧にせず、線引きするのは主さん含め登場人物全員のためだと思います。
ご主人とお子さんの縁を切る必要はどこにもないけど、離婚をしてお互い新しい相手と新しい家庭や形でスタートしている。その時点で折り合いつけるべきだと思います。
なんとなく私はご主人ダラダラ未練ありそうな気がします。

min
そこまで親しくしていて結婚するなら、みらいさんから妊娠を伝えてもいいのではないでしょうか。
その方が逆に受け入れやすかったりするかもしれないかもと思いました。
これからも赤ちゃんとみんなで仲良くしてくれる?って感じで、そのお子さん達のことも大切だよという気持ちが伝わる方がいいかなと思いました。
みらい
前妻は私と彼が同棲しているのを知っているのですが、今の自分の彼と2人で出かけたりするときや趣味に時間を費やしたい時に自分の都合でこちらの家まで送ってくることが多々あるというような感じです、、 彼の方からこの日泊まりに来てということはほとんどないんです、、都合のいい時だけこっちに泊まりに来てる感じも不思議なんですよね
はじめてのママリ🔰
それは多分都合のいい時だけっていうか、前妻さんからしてもご主人は子供の父親に変わりはないから頼んでるだけではないでしょうか? 面会とかそういうのは何も詳しく決めてないんですかね?
どちらにせよ私がみらいさんの立場なら、喜んで会うのは控えたいしあちら側もご主人も控えるべきだとは思います。
会うならご主人だけで、別の場所で会ってもらいますね。あとはお子さん側の意思だと思います。
一番しっかりしないといけないのはご主人だと思います🤫