※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子どもについて、様々な心配事があります。周囲の赤ちゃんと比べて普通かどうか教えてください。

うちの子は生後1ヶ月なのですが、よく舌をペロペロ出す、口ポカン+舌がちょんと常に出ている、抱っこの時に反り返り強い、ミルク中にも仰け反る、伸びをする、吐き戻しも頻繁にある、ンーッなど声を出しながら飲むこともある、ゲップ出しの際に背中から頭まで仰け反る、いきなりギャーッと泣き出す、モロー反射?の後のモゾモゾ連鎖が止まらないのでそのまま泣き出す(永遠に動いています)、よく白目を向いている、などなど心配要素がたくさんあります😭

ミルクを飲んだらよく寝てくれるという話も周りで聞くのですが、寝つくまでに次の授乳時間となることも多々ありますし、抱っこじゃないと寝ません。

母親の勘は当たると言われていることを気にしていて、何か問題があるんじゃないかと不安です。

同じ月齢の赤ちゃんがどんな感じなのか分からないので、普通だよーってことがあれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通ですね
うちの子もそんなんでしたよ

はじめてのママリ🔰

もう少しで1か月になる娘がいますが、まさに同じような状態で不安に思っておりました
とにかくすごい力で仰け反るので何か障害でもあるのではないかと…
明日ちょうど1ヶ月健診なので相談してみようと思っていたところです

うちもずっと寝ないでモゾモゾしてて、しかもいきむ?ので吐き戻しまでしてしまい授乳間隔が開かないので困っているところでした
産後も本当心配が尽きませんよね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    全く同じでしょうか?💦

    娘はすでに1ヶ月健診を過ぎてしまったので、差し支えなければ参考までに、健診時どのようなお話があったか教えていただけますと幸いです😢

    この月齢だと、どんなに心配しても経過を見るしかないのが不安ですよね😭

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仰け反りの事も話して見てもらいましたが、別に酷いわけではないと言われました
    モロー反射からのモゾモゾ動くことや吐き戻しもこの月齢ではよくある事との事で、動く事で余計に吐き戻してしまっている可能性はあるとのお話でした
    私も全部質問できたわけではなかったのですが、舌ぺろぺろはお腹空いてるサインだと産院で言われたので空腹かおっぱいを吸って安心したかったのかもしれないと思って見ていました

    • 7月9日