※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。お勉強重視の人気園と、バランスの取れた自分の母園で迷っています。子供が楽しめる方を選びたいですが、私の都合が影響しそうです。皆さんならどちらを選びますか。

幼稚園選びについてすごく悩んでいます。

一つ目はお勉強7割 運動3割
地域ではとても人気 定員オーバーする
家の前まで送迎バスが来る
親子行事がないため仕事もしやすい
園が綺麗

二つ目はお勉強5割 運動5割
自分が通っていた園
定員割れしている
集合場所に集まってバスで登園
親子行事が多め
園が少し古い

子供が楽しそうにしてる方に行きたいですが
私の都合で決めてしまいそうな気もしてしまいます…

子供は体を動かすのが好きなので習い事はリトミックをさせてます

みなさんならどちらに通わせますか?

コメント

ママリ

私でしたら2つ目を選ぶかなと思います!

定員割れというのがどの程度なのか、(同じ地域の他の園も定員割れしているところがあるのか、その園だけ極端に定員割れなのか)というのと、

バス停がどの程度近いのかにもよりますが、

幼稚園ではお勉強より身体を動かしてほしいので😊
うちの場合、お勉強は家でもしようと思えばできますが、運動は私の体力がなくて公園で一緒に思いっきり走ったりとかなかなかできないので😅

親子行事は少ないほうが楽ですが、自分の中では優先順位はそこまで高くないので、2つ目を選びます🙂

はじめてのママリ🔰

子供の性格次第ですね😇

都市部ですが私のエリアは定員割れが普通です笑

個人的には、のびのび園が好きなので2つ目にします!!

1番はお子さんがどちら向きかと、説明会での職員の雰囲気で決めてはいかがでしょうか?☺️

ママり

何となくですが、二つ目かなと思います。うちは保育園に通わせてますが、なんだかんだ親子行事は思い出になりますよ。

一つ目の園の定員オーバーするって、募集要項の人数より多めに内定して4月を迎えるというだけで、先生の数は足りてるということですかね?

はじめてのママリ🔰

自分なら2つ目にします。
自分は自宅でお勉強教えたり習い事の送迎するのは苦じゃないけど、逆に公園遊びに付き合うのが苦痛なタイプです😂
たくさん体を動かす、外遊びする、がまさに幼稚園に求めることなので我が家ものびのび系にしました。