
隣の席の同僚が食べ物を音を立てて食べ、匂いも気になるので困っています。周囲に気を使う決まりがある中での行動に悩んでいます。こうした状況に対する意見はありますか。
心狭くてすみません🙇
部署の女の子…隣の席なのですが…
朝ごはん食べない人らしく、日中お構い無しに仕事しながら隣でガサゴソ、バリバリと食べ物食べまくる😑
音も気になるし、匂いのキツイ物が多い…
飲み物にしても香辛料のキツイ飲み物を飲んでいてその匂いは私は苦手💦
お昼もお金がないから(そんなことはないし、ケチ)と少しの量…
なので午後もずっとガサゴソ、バリバリ…
しかも食べ物食べてはいけない決まり💧
みんな、あめや一口サイズのチョコくらいです。
周りを気にするし…と。
みなさんの周りにもいますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いましたよ〜
においすごいのも食べている人いました。
はじめてのママリ🔰
やっぱりいるんですね💦
耐えましたか?平気でしたか?
はじめてのママリ🔰
私は平気でした!ちなみにお菓子は自由な職場でした。
ただママリさんの職場は、食べてはいけない決まりなのに1人だけそういうことしていると気になって当然だと思います😓
はじめてのママリ🔰
1人だけ…とかではなかったですか?
前職は女子2人だけ事務所で留守番だったのですが、お互いに「食べる?」とかお裾分けなどしてました。
今の職場の彼女は1人で食べていて、もらうものはもらうけどあげない!みたいな…
他の人も食べ物NGでも食べてたりしますが、お昼休み。あとお腹空いて…だとさっと食べるとか…
彼女はずっとガサゴソガサゴソ…
あのスパイシーな飲み物もどうにかして欲しい😂
はじめてのママリ🔰
みんな食べていました😅上司も食べていたし慣れてしまいました。
誰もやっていないのに、ガサゴソは気になりますね…
スパイシーな飲み物って何ですか😳?笑
私も苦手なにおいがあるので、そのにおいがしたら上司に相談しちゃうかもです😅
はじめてのママリ🔰
無印?の何とかチャイティーだったかな?
ジンジャーが強いのとなんだか香辛料がすごいです💦
袋出した途端に匂い…お湯入れてさらに臭い…
しかも10杯で終わるらしいのですが、かなりのケチな方なので薄めて飲んでるようです💧
はじめてのママリ🔰
それはきついですね😓
上司に相談するとかしかなさそうですね😭
はじめてのママリ🔰
仕事も彼女の秘書?ってくらい押し付けられて😂それを相談したかったのですが暇がなかった😣
お腹空かせる人だからちゃんと食べて欲しい…
大食いなのにお昼少ししか持って来ない😂多分…私からおこぼれもらえると思っているみたいです😂
ちなみに彼女は正社員。私はパート。正社員はボーナス5ヶ月!(らしい。育休明けなので夏はないらしいけど…)