
子どもが発熱してて、病児保育に預けて出勤しました。職場の人から「可…
子どもが発熱してて、病児保育に預けて出勤しました。
職場の人から「可哀想」「ママ行かないでー!って言われなかったの?」「そこまでして仕事するような人になりたくないよね」「後で後悔するよね」「子どもの心の傷残るよね」「子どもの自己肯定感下がるよね」などと言われました。
思いつくだけでこれくらいです。
私的には、↑みたいに思うなら、誰か私の仕事やってくれよ!って思います。
誰も「仕事やろうか?」なんて言わない。
↑みたいな話して盛り上がってるなら、私が出勤しなくてもいいように誰かフォローしてくれよって思ってイライラしました。
私の心は狭いですかね?
- はじめてのママリ

Ri♡
そんな事言う人が居るんですね😢
全然狭くないですよ。じゃああんた達が子供見てくれんの?て私だったら思っちゃいます😭

4人目妊娠中👧👧👦👶
それ言われたら、「代わりに仕事やってくださるんですね?ありがとうございます!じゃあ帰ります!」って満面の笑みで言って帰っていいと思います。
ありえないですね💦

ままり🐈⬛
「えっ!私、休んで良かったんですね。病気の子を預けてくるのはすごく辛かったので、次からそうさせてもらいます。ありがとうございます!」と勝手に確定させる嫌味を言わせてもらいます。

はじめてのママリ🔰
そういう言葉よりも
え、帰りな!!いいって!!うちらで仕事やるから!!
って言葉を言え😇
職場はお子さんいない人たちの集まりですか、、?
コメント