
旦那が帰宅後に家事を始めると、無言での行動が気になり、やっている感が伝わってきて不快に感じることについて悩んでいます。これを考えすぎだと思いつつ、どう思われるか気になります。
旦那が仕事終わって帰ってきて家事しだすとムカつくのって私だけですか。。考えすぎなのは分かってます
1歳の双子男児を育ててます。2人共離れるとギャン泣きでどうしようも無くなるので出来るだけ泣かせないようにしていたら家事が出来ません。
大人のご飯も旦那が帰ってきたら作ってます。
そんな中で旦那が仕事終わって帰ってきてから無言で洗濯、洗い物などしだすと凄くむかつきます🥲
やってくれるのは有難いけどなんだか「お前は家にいるのに何にもしてないけど俺は仕事終わりなのに家事やってやってる」感が背中から滲み出ているようで凄く嫌な気持ちになります。
今日それで見せつけるみたいにやるのやめてくれない?と私が言ってしまったら
そんなつもりない。考えすぎ。大変なの分かってるからやってるだけだよ
と言われました。。
そんな訳あるかい。ならなんで無言なんだよ。。やってやってる感が透けて見えてすごい嫌だ。それならやってくれない方がいいけど
そんなつもり無いと言いきられたらそれ以上何も言えず、お礼を言いました🥲
こんなこと思うのってやっぱりおかしいんでしょうか。
- ママリ

ママ
1歳の双子男子👦👦聞くだけで大変なのお察しします🥺
やってくれるのは嬉しいですけど、確かに日々大変で心に余裕がないと無言でやり出されると嫌味に捉えちゃうかもしれないです😢
ごめんね〜出来なくて💦助かるわーと言ってみて、同じテンションで返して会話がスタートするなら今後もお願いするしそこでもテンション低かったり無視されたらもう夜話し合いですね⚡️

ぶぶり
おかしくないですよ私もそう言う時あったのでごめんなさいね〜って言ったらできる方がすればいいよって言ってくれたのでそう思ってるかもです!双子ちゃんかわいいですけど絶対大変ですよね💦1人でもまともに掃除とかできないですよ😭

はじめてのママリ🔰
ひゃ〜双子ちゃん!!すごい!!
毎日お疲れ様です☺️✨✨
労りがあったら嬉しいですね🥹
私は割り切って、家事は夫の仕事くらいに思ってましたし、たぶん夫もそう思ってました😂なので気にしなくていいと思います!!

かりん
私も一歳双子です〜!
私は旦那家事ノータッチだし、子の相手もしない(近寄ったら相手するくらい)ので、私が2人の相手している時くらい皿洗いでもしてくれたらいいのに!ってイライラします😥
でも私みたいな感じでイライラするのもママリさんみたいな感じでイライラするのもどっちも変なことじゃないと思ってます🙌
なんか旦那のやること全てがイライラしちゃうんですよね〜😩笑
双子育児本当余裕なさすぎて大変ですよね…私は毎日旦那に対してイライラしすぎて別居した方がよくない!?ってなってます🤣
お互い適度に息抜きしながら頑張りましょ〜!
コメント