※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

自宅から30分の距離で、17時から19時に仕事に行くのはどうでしょうか。小学生の習い事がない曜日に週2か3回の予定です。

自宅から車で30分の距離くらいですが、混むので45分くらい片道みとくような感じ(車移動で駐車場あり)の場所に17時から19時くらいで仕事にいくのってどうですか?

私の好きな分野の仕事ですが、2時間のために夜の忙しい時間にって感じも思って...

ちなみに、小学生の習い事のない曜日に週2か3の予定です。中学生の子もいますが、小さい子はいません。
小学生の子はもしかしたらお給料はもらわなくてもいいから手伝いたいと言っていて、それが🆗ならそうさせてもらうつもりです。まだ、わかりませんが。

コメント

はじめてのママリ🔰

帰宅が20時頃になるって事ですよね🤔
旦那さんが夜いてくれて子供とご飯とか食べてくれるなら良いですが、そうじゃないなら私ならやらないですかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よほどお金に困ってるならやりますが、そうじゃないならわざわざその時間で働かないです!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、帰宅が20時頃になりそうです。子どもは中学生と小学生(高学年)なんで、ご飯食べといてと言えば食べて自分達で過ごせる状況ではあります。

    また、もしかしたら、先方が🆗してくれたら(ありえます)小学生の子はついてくることになるかもしれません。

    お金には困ってないわけではないのですが、距離と時間的に悩んでいて...ありがとうございます💡

    • 7月4日
ママ

良いと思います☺️✨
自分の好きな分野のお仕事ってなかなかないですし🥺

やりがいがあるなら、時間とか関係なくやれると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。中々好きな分野の仕事ってないですよね!それも、下の子(小学校高学年)も好きな分野で、お給料発生しなくても手伝いたいと言っていて、元々知り合いの方のお仕事を手伝う形の内容で子供のことも知ってくださってるので、連れて行って一緒に手伝う事も了承してくれそうではあるんですよね🥺

    ただ、距離と時間的に悩んでいて相談させてもらいました🥺ありがとうございます💡

    • 7月4日