※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ネントレと完全母乳との相性って正直悪く無いですか?生後2ヶ月のベビー…

ネントレと完全母乳との相性って正直悪く無いですか?

生後2ヶ月のベビーを育てています。
完全母乳で6.5kg近く栄養たっぷりですが、本当に寝ません。
夜は19:30に寝かしつけたあと、22時、1時、3時、4時、5時、6時に毎日起きます。
日中はベビーベッドでは全く寝ず、スリングか散歩時の抱っこ紐のみです。

完全母乳でネントレ成功し、夜通し寝てくれるようになった先輩ママさんいらっしゃいますでしょうか?
正直完ミにしてどうにかなるなら断乳も視野に入れております泣

一般的に言われている環境などの整備や起床時間就寝時間の固定などはしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月は、まだ寝ないと思います
これから暑くなりますので夜間断乳は危険な気もします

また、赤ちゃんは寝てる体勢に疲れ苦しくても寝返りや楽な体勢になれないので
ずーっと布団と体がくっついて
体の痛いところが出ると泣きます
もともと、お腹の中で丸くなり、無重力で過ごしていた生き物が
重力空間に出て平らに寝させられるのですから、すぐには慣れないと思います
色々言われますが
頻繁に起きて泣く方が赤ちゃんの身体にとっては正常です
せめて3時間間隔の授乳は許してあげてほしいです
それ以外はオムツ変え、気分転換の抱っこで良いと思います

はじめてのママリ🔰

夜少しでも通して寝てくれないとしんどいですよね‪🥲‎
ネントレって赤ちゃんの元々の才能?みたいなのも関係あると思います💦
ネントレ成功者は、赤ちゃんがたまたまよく寝る子やったってだけやと思ってます🙃

私の娘は、ほぼ完ミの混合ですが、夜は結構通して寝てくれます。
ですが、私の兄弟は完母でよく寝る子、完母で寝ない子、完ミで深夜まで寝ない子(幼稚園になってからもずっと笑)と、本当にそれぞれであんまり意味無いのかなって諦めてました🤣🥲

寝る前の授乳だけ、ミルクに変えてみるのもありやと思います!

🔰タヌ子とタヌオmama

ネントレ成功なのかわからないけど
まぁ寝る方の子です😅
20:00~22:00まで寝かしつけにかかるけど授乳しつつ寝落ち
しっかり寝たらちょっと抱っこしてゆらゆら……そっと置いて様子見
最短3時間、最長5時間は寝ます。
でもおっぱいが5時間するとカチカチ😞起きたらすぐ飲ませないと母ピンチです。
夜通しじゃないけど寝てくれる方かなと思ってます。
その子次第って感じだと思います💦
断乳しなくてもミルクとの使い分けもありかなと😅まぁママのストレスになるならやめるのも手ですが

やなぷ

うちは完ミですが、ミルクの時間でもないのに起きます😂
就寝時間も起きる時間も質問者さんと一緒でびっくりしました😳
起きたら抱っこしてみて、寝るならそのまま寝かせます。空腹の時は寝ないので今は、19〜7時までの間に2回ミルクをあげています。
つまり、空腹が理由で起きているわけではないので、うちは母乳でもミルクでも起きる、長く寝るのが下手な子だったんだな〜と思います。
成長と共に長く寝てくれることを祈ってます😭

ぴ

特に何も工夫してないですが、下の子夜通し4〜5時間は寝てくれます🫡
日中も良く寝ます🫶🏼
逆に上の子は3時間で起きてました😂
そして日中も寝はするけど音に敏感ですぐ起きちゃってて寝てる時間自体は短かったです😂
日中もしっかり寝る子(月齢の必要睡眠時間取れてる)は夜も寝るって聞いたことあります😊
あ、上も下も完母です!🙋🏼‍♀️
あと工夫してないって言いましたが、日中寝てくれるときはCカーブ意識はしてます🤍
まあ、子どもによりますね😊

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月だとまだ夜通し寝はまだしませんでしたが、9時寝だけは徹底的にやってたら、今でも9時に就寝はできています!
たまに、9時に寝て、5時や4時まで寝ちゃうときあって、まだ低月齢だから起こして飲ませてました💦
母乳だと消化早く、低月齢の完母は泣いたら授乳がメインになってしまいますよね🥲ミルクだと生活のリズムがつきやすいとは思いますよ!もしミルクに移行されるのであれば、今から徐々に移行していったほうが、後々の哺乳瓶拒否にならないかと思います!

寝る子は寝るし寝ない子は寝ない、そればっかりは個性かなと思います💦

はじめてのママリ

個人差ありますが、月齢的にまだ夜通し寝る時期ではないんじゃないですかね😀うちは2人とも3ヶ月過ぎくらいから夜寝る時間増えていきました。
寝る前の授乳だけミルクにすると腹持ちもよく、よく寝るって聞きますよね😀
日中寝ないのはあるあるだと思います😭暑くて散歩行けなくて辛いですよね😭

ママリ

特にネントレしたって感じではないですが、生後1ヶ月半くらいから夜は8〜9時間夜通し寝るようになりました!
2人とも完母で育ててますが、上の子は夜通し寝るようになったのはもう少し遅かったですし、個人差ありますよね🥲