※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達がいないことで将来の孤独を不安に感じている方はいらっしゃいますか。家族がいることに満足していたが、子供の自立で自分の時間が増え、推し活を通じて他人と関わることもあるが、プライベートの交流がないことに不安を感じています。

友達居なくて、普段マジで全く他人とプライベートのやりとりが一切無い方居ますか?

私がそうなのですが、今は良くても将来誰とも繋がりが無いってどうなのかなと最近思うようになりました💦

前までは夫と子供、実家家族が居れば十分幸せ!と思ってましたが、子供が段々自立してくると自分の時間も増えて、推し活もできるようになりました。

推し活はSNSでやりとりしているし、実際会う人も居ます。
でも推し活もきっと終わりがあるので、そうなると普通に友達出来るのかな?とちょっと不安に思う事があります…
推し活のSNSではプライベートの話しないし、会っても話さないです。

パートもしてますが、業務の話以外は一切会話しません。

本当に、マジで他人とやりとり無い方、漠然とした不安ありませんか?

コメント

あじさい💠

わかります…😇
定年後の生活が不安です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    ですよねー…

    じゃあ今から友達作る?っていうのもなかなか行動に移せないし、歳を重ねたらどこかで自然と仲良くなる事あるんですかね😓

    • 7月4日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    大人の方が仲良くなるの難しいなと思っています…今だと結婚してるか子供がいるかいないか、そのうち孫がいるかいないかでも話のネタが違ったりしちゃいますしね🥲
    仲良しさんに出会いたいですね🥹

    • 7月4日