※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッキー
ココロ・悩み

小学校4年生の息子が勉強しないことに不安を感じています。周りと差がついている気がして焦っています。どうしたら良いでしょうか。

小学校4年男子。
この頃の子どもって、やっぱり勉強しないですかねー。
周りの友達とちょっと差がついてきてる気がして、焦ります💦私が。
私が馬鹿なんで、全てにおいて教えることができなくて。
先が不安過ぎて泣きそう😭です。
こんなもんなんですかね。

コメント

✩sea✩

2番目息子、そんな感じで中2の今も、全然勉強しません💦
一応塾に行かせてますが、成果は微妙です💦
私も全然勉強出来ないので、無理強いもできず…です💦

  • マッキー

    マッキー

    ありがとうございます😊
    やっぱりしない子はしないのですかねー。
    自分で気づいて頑張ってほしいんですがね。

    • 7月19日
ママリ

する子はするししない子はしないけど学校で学んできて基本的なことが理解できてれば問題ないと思います🤔💭
ほっとくとしないので勉強する習慣を身につけさせると基礎はできるかなと思います😊
我が家は私がすぐ叱りモードに入ってしまうので勉強教えるのは旦那の役目です😂
親も向き不向きありますしダメなら塾頼みも1つの選択かなと思ってます😊

  • マッキー

    マッキー

    ありがとうございます😊
    ですよね。
    帰ったら勉強するって習慣付け大事ですよね。
    私も算数は苦手なのが多くて、その時は旦那頼りです。

    • 7月19日
イチゴスペシャル

小学校のうちは『勉強』というより日々の宿題(多い)のみだった気がします!中学なると、
期末テストあったり番数出るので、勉強していた気がします!
わたしも勉強なんて全く教えられませんでしかだ、
放って見守っていたら勉強する子供に育ち上は大学生になりました!なので小学校のうちは大丈夫です😊✨

  • マッキー

    マッキー

    ありがとうございます😊
    小学生のうちは大丈夫ですかねー。
    見守ってても、しなさ過ぎて、イライラして強目に言ってしまいます💦

    • 7月19日