
義実家に子どもを連れて行ってほしくない理由は、夫の運転への過信や準備不足、喫煙環境、子どものアレルギー症状があったからです。子どもの世話が他人任せで心配です。
義実家帰省
私が行かない時は子ども達を連れてって欲しくありません。
夫は、自分の運転を過信しているし
子どものものは、お菓子とジュースくらいで
何も準備されておらず
たばこは同じ室内でほぼ全員が吸う。
換気扇の下では吸ってくれますが、、、
お酒もたくさんありで、、、
そもそも、私も行きたくないので、
今回は、日帰りでお願いすると
子どもだけ連れていけば良くない?と。
いやだー、、、
というか、前回、子どもと夫で泊まりに行って
長男長女、アレルギー症状だして翌日帰宅してきたんやけど
長男にいつからかゆかったか聞くと
義実家の間ずっと痒かったと。
誰か大人に伝えたかと聞くと伝えてないと。
症状が軽くなっても私が気づくのに
側にいた大人は誰一人気付かなかったのか、、、
義実家には、言い方気をつけないと
埃だらけと言ってるようなものなので
夫に痒がってなかったか?と聞くと、
気づかなかったと、、、、
だから連れて行って欲しくないんよ!
子どもの世話、人に丸投げやん。
携帯ばっかみてるけん
子どもの様子わからんとよ。
憂鬱
- むーさん(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
そこまでではありませんが、私も、自分が居ない時は子どもを連れて行かないでと伝えています笑 私が居ない時は1人で実家に帰っています👨🏽笑
むーさん
コメントありがとうございます。
それは、どのように伝えられてますか?
角がどうやったらたたないかなぁと思って🧐
はじめてのママリ
出産後すぐから、私がいない時は連れていくのやめてね、お義母さんたちを我が家に呼ぶのも、私がいる時だけにしてねって伝えてから、今もずっとそれを守ってくれてる感じです!