
義実家に子どもを連れて行ってほしくない理由は、夫の運転への過信や準備不足、喫煙環境、子どものアレルギー症状があったからです。子どもの世話が他人任せで心配です。
義実家帰省
私が行かない時は子ども達を連れてって欲しくありません。
夫は、自分の運転を過信しているし
子どものものは、お菓子とジュースくらいで
何も準備されておらず
たばこは同じ室内でほぼ全員が吸う。
換気扇の下では吸ってくれますが、、、
お酒もたくさんありで、、、
そもそも、私も行きたくないので、
今回は、日帰りでお願いすると
子どもだけ連れていけば良くない?と。
いやだー、、、
というか、前回、子どもと夫で泊まりに行って
長男長女、アレルギー症状だして翌日帰宅してきたんやけど
長男にいつからかゆかったか聞くと
義実家の間ずっと痒かったと。
誰か大人に伝えたかと聞くと伝えてないと。
症状が軽くなっても私が気づくのに
側にいた大人は誰一人気付かなかったのか、、、
義実家には、言い方気をつけないと
埃だらけと言ってるようなものなので
夫に痒がってなかったか?と聞くと、
気づかなかったと、、、、
だから連れて行って欲しくないんよ!
子どもの世話、人に丸投げやん。
携帯ばっかみてるけん
子どもの様子わからんとよ。
憂鬱
- むーさん(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ
そこまでではありませんが、私も、自分が居ない時は子どもを連れて行かないでと伝えています笑 私が居ない時は1人で実家に帰っています👨🏽笑
むーさん
コメントありがとうございます。
それは、どのように伝えられてますか?
角がどうやったらたたないかなぁと思って🧐
はじめてのママリ
出産後すぐから、私がいない時は連れていくのやめてね、お義母さんたちを我が家に呼ぶのも、私がいる時だけにしてねって伝えてから、今もずっとそれを守ってくれてる感じです!
むーさん
返信ありがとうございます!
それを守ってくれる旦那さん
羨ましいです😭
私は2人目出産時、
産まれてから義母に連絡してね
と夫に伝えてたのに守ってくれなかったりで
正直信用がなくて😩
そして、何故か夫1人では絶対帰省しないです😩
コロナ禍中の親族の集まり(うちだけ遠方)も
平気で子ども達連れてったりで、、、
私は、末っ子が体調崩してたので行かずに住んだのですが( ; ; )
はじめてのママリ
孫たちを会わせたいのですね!
私はむーさんほどではないので、子どもだけでは嫌だけど、私自身が行きたくない!という感じではないので、家族で義実家に行くことは結構あります🙂↕️
それで旦那も納得してるのかと🥺
色々な家族があるから難しいですよね💦
むーさん
会わせたいんですかね🧐
ただ、1人で行動したくないだけなのかなと思ってました😓
自分の洋服とかの買い物も絶対1人で行かないので😩
前は、むしろ行って楽しかったのですが
やはりいろいろ無神経な行動されてしまって😓
1番は、金銭面でいろいろですね😩
ほんと難しいです。
はじめてのママリ
無神経なのは同じです!逆に私の親族がみんな神経質なの?て思っちゃうほど、まっったく違います!本当に赤ちゃんの頃は色々気になって旦那に耳打ちして、義理両親に文句言ってもらってました🤣💦
むーさん
旦那さんがちゃんと話聞いてくださる方なんですね( ; ; )
私も最初にそうしとけばちがったのでしょうか😓
マザコン旦那だから無理かな😩
夫も夫で
祖母の葬儀代と多めにお金渡したり(孫の代は香典不要で誰も払ってない)
その他ももろもろ。
見栄だけで生きてる人です😓
なんで結婚したんやろと後悔しかなくて🤣
すみません、相談が愚痴になっちゃった。
はじめてのママリ
見栄張るのは同じです!笑
割り勘とかできないタイプで、仲良しファミリーたちでご飯行ったりすると、お金出しちゃいます、、💸
こんだけあげるよ〜と言われても、いいよ〜て!我が家は誰も🍻呑まないし、周りはみんな呑んでるから損です😇
少しはもらってほしい、、こちらもカツカツなのよ🤣💦
むーさん
わかりますー!
そして、うちの義実家は、それを喜んで受け取る人たちなので😭
義母は義母で
私に対してごめんねーの一言だけ。
ごめんね、言うくらいなら
私だったら手をつけずにこっそり返すのになと😐
はじめてのママリ
私もこっそり返します🫣
お互い色々頑張りましょう、、🤣✌🏽