※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達(小学校低学年)が、アポ無しでピンポン押したり、勝手に庭…

子供の友達(小学校低学年)が、アポ無しでピンポン押したり、勝手に庭に入ってリビングの窓をコンコンしてきます。
近くに親もいるのに、その行動を全く咎めないです。
子供だけだったら、はっきりやめてね?って言えるのですが、親がいると言い辛く💦
みなさんならどういう対応しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供に言うのではなく親に言えばいいと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそれしかないですよね
    気まずくなりそうで、言うの緊張します(;_;)

    • 6時間前
りなな

親御さん近くにいるなら親御さんに言いますね、変な言い方ではなく、すみません〜夕方は夕飯作ったり宿題見たりで忙しくて対応できなくて…今度予定合わせて一緒に遊ばせてもらえたら助かります〜☺️のような感じで…

®️®️

親がいても言います。