

みやび
お金目当てでないことを祈ります🙏🏻

はじめてのママリ🔰
年齢差も収入差も結構ありますよね💦
産休育休中やもし妹さんがお仕事辞められたりしたらお金が不安かもですね🥺

はじめてのママリ
素直な意見を言えば
その歳で子供も欲しいなら結婚願望がある人と何ヶ月付き合って結婚しようまで決めて付き合いなさいと思います😅
22歳の子が結婚願望あって本当に少しの期間で結婚してくれるなら妹さん年収あるしいいかなと思いますが🥹

はじめてのママリ🔰
22歳はちょっと若すぎる…と思ってしまいます😣
結婚、出産したいなら尚更…今すぐにでも結婚してくれるような相手じゃないと、お付き合いするのは時間の無駄になるかと💦
ここまで付き合って結婚してくれなかったら別れる!とある程度期間を自分で決めて付き合うなら良いかもです。

と
妹さんが高収入なので
お金目当てじゃないといいですが…
お互いに好きならこっちがどう言っても無駄だろうし
ただ彼氏の方が若いので結婚願望はあるのか、先の事を考えているのかって感じですね。

はじめてのママリ🔰
怪しい感がありますね、、

ままり
個人経営のスポーツジム1年目か、、
もし結婚されていざ子どもできます、出産します。となったときの代償(言い方悪いかもですが💦)を妹さんは理解されてるのだろうか。って感じですね😅
お仕事続けるのか、続けないのか。
続けるのであれば、産休育休どうするのか。
続けないのであれば、その彼氏の収入で今後生活できるのか。
それ踏まえて結婚したい、子ども産みたいと思うのか。

はじめてのママリ🔰
妹さんが好きならいいと思います!
外野がとやかく言うことじゃないと思うので☺️
心配ごとと言えば、もし結婚となったら彼が若い子に目移りしないかくらいです!

はじめてのママリ🔰
280万円だからこその歳上でも高収入を選ぶのかなぁ…とは思います🥺妊娠出産するのは女の人ですし、22歳といえど男性が280万円はちょっとなぁって思っちゃいます💦
が、人としてまともで、相手もすぐ結婚して子供も欲しいと思ってくれている、育休は夫側が取ってくれるならアリかなぁ…?

ポムポム
年収と年齢を見ると、結婚しても離婚すると思います。
恋愛と結婚は別ものです、、、

ママ
妹さんの貯金額によるのかな?
でも出産ってリスクもやっぱりあるし、妹さんが働けなくなっても養います!って気概があるのか…。

ママリ
本人達がそれで良いなら良いと思います。
子供や育休にはいるのは女性である事などの知識を与えた上でそうしたいというのならそうするのが正解かなと思います。
周りがとやかく言うより本人が気づく方が学びになります。
コメント