
実家に泊まる頻度についてお伺いします。夫は土曜日に子供と遊びたいようですが、私は月2回の泊まりでゆっくりしたいです。子供が帰りたくない場合、無理に連れて帰るべきでしょうか。
実家に泊まる頻度について質問させてください。
私の夫は1週間ごとに日勤と夜勤の交代勤務をしており
基本的に土日休みです。
夜勤の週の金曜日に子供2人(7歳と5歳の娘)と
自分の実家に一泊して土曜日の夕方ぐらいに帰ります。
実家までの距離は車で15分ぐらい。
以前は一泊しても午前中に帰っていましたが
最近は子供もまだ遊びたいと言い、私もゆっくりしたいので夕方に帰るようになりました。
しかし夫は土曜日丸一日休みで子供と遊びたいらしく
午前中に帰ってこいと言います。
泊まるのは月2回でそれ以外は長期休暇ぐらいで
たまにはゆっくりさせて欲しいのですが
泊まりすぎでしょうか?
また、子供が帰りたくないと言っても無理矢理連れて帰るものでしょうか?
ご回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)

はじめてのマリリン
月に2回も…と私なら思ってしまいます😅
たまにはゆっくり、というのは、長期連休だけしか帰れない、とかの人が言う言葉かなと思いました。
月に2回泊まりで帰って、長期連休も帰って、だとかなり泊まってる印象受けます。

ままり
ご主人寂しいんじゃないでしょうか?
正直お子さんでのかかる歳でもないですし車で15分なら泊まる必要ないと思います。
毎回夕方までゆっくりでなく、長期休暇にまとめて泊まるなど工夫してみてはどうでしょうか。

ままり
私は実家に泊まることはないですが
友達がママリさんと同じ理由で離婚しました。
どんな頻度でもパートナーが良しとしていれば問題ない話だと思います。
ただパートナーに不満がある場合
その気持ちをなしとして行動し続けるのは
泊まる泊まらないに限らず
嫌だと伝え続けていることは
どんな出来事でもNGだと思います。
飲み会や逆に旦那さんが月2回帰ってこない等…
夫婦として思いやりや寄り添い、理解することは大切ですよね
お子さんとの時間、お休みの日を楽しみに平日頑張っているのにいない日が多いとなると
不満はたまってしまうかなと
個人的には思いました。
なのでよその家庭の頻度を参考にするのではなく
ママリさんの旦那さまがどの程度なら良いのか話し合われてみてはいかがでしょうか

きなこ
頻度どうこうではなくて、家族であるご主人の気持ちが大事では?
私個人としては月2回のお泊りと長期連休は普通にめっちゃ多いです🙃

へも
個人的には家族の時間大事にしたいので、15分の距離ならいつでも行けるので午前中には帰ります!
我が家は高速使って4時間の距離ですが、帰省の頻度はお互いの実家共に半年に1回で3泊くらいです😳
仮に旦那さんが月に2回、義実家に泊まりに行くって考えたらどんなですかね?
おそらく少しモヤモヤしてしまうと思います。。😵

おこめ
私は、基本実家に泊まりには行きません。
月2回だと私は多いかなぁって思ってしまいます。4週あるうちの2週の週末は実家に頼ってるって事ですかね?なら多いし、逆にそれを旦那にやられたら私は嫌です。
そもそも、旦那さんも納得していないなら改善するべきだと思います。
コメント