※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の親子教室に参加した際、他のママたちが明るく、余裕を感じたという感想があります。

幼稚園ママって明るい方多くないですか??🥹
未就園児で幼稚園主催の親子教室参加したのですが、
なんだかみなさん明るい🔆眩しい🔆笑

私は第一子で、他の方はほとんど二人目、三人目の方、、!
なんかステキな余裕を感じるぅ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

働かなくていい、働くとしても短時間でOK。要は時間にもお金にも余裕ある人たちですから明るいと思います😂

はじめてのママリ🔰

わかります!
明るい!優しい!コミュ力高い!!心の余裕ありまくり!!って思いながら楽しい幼稚園生活過ごさせてもらいました😊✨

和三盆

他の保護者と関わる機会が多いので、周りに溶け込まなくては!って頑張ってしまうのかもしれないです…私です。明るくはないですが😂

はじめてのママリ🔰

世間で言われてるような井戸端会議やベタベタな付き合いもなくサッパリしてて、娘のときは幼稚園めちゃくちゃ楽だし楽しかったです✨
余裕のある人が多いからか、探られたりマウントとられたことも無く。私の周りは控えめな人が多かったです😌

はじめてのママリ

子供が2人目以降だとより余裕があるのでそう見えるのはあるかもしれないですね😂
もちろん性格もあるのでみんなではないですがそういう人が集まるのでより明るく見えるのかも🤣

はじめてのママリ🔰

プレ行かせてますが皆様余裕が違います😂
深入りもしないし、金銭的余裕があるのがこころの余裕さからわかります😂

はじめてのママリ🔰

人によると思います。
2人くらい陰湿だなー、陰口、噂好きな性格悪いなと思った人どちらも幼稚園のママです。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます😊
まとめての返信で失礼します🙇‍♀️

余裕が大事とはよくいうけど、あんなにもステキなオーラとして滲み出るものなんだなぁとビックリしました☺️ただ全員そうではないことも知りました!いろんな方がいるのですね、、。

金銭的余裕はどのように産まれるのか😭😭