
コメント

はじめてのママリ🔰
先生がみる範囲?ポイント?が違うだけでやり方は同じでした🫶🏻

ママリ🔰
胎児ドッグの方が細かく高い印象がありますが、院によって名前が違うだけのこともあると思います🤔
ドッグは受けたことはなくて、中期・後期スクリーニングはしましたが全身みてました☺️
-
ママリ
やはり、そういうところもありますよね🤔💦
1人目の時も何だかよく分からず、検査名が違うだけでは?と疑問に思った事があります💦
受けようかな?と考えている病院が2件あるため、念のため問い合わせてみようと思います!
ありがとうございます🙇♂️✨- 13時間前
-
ママリ🔰
ちなみに産院でのスクリーニングは20分ぐらいでした☺️たまたま顔がよく見えたので先生がしばらく見せてくれて楽しかったですー!
近所の胎児ドッグは2箇所とも3.40分ぐらいとあったので胎児ドッグの方がしっかり見てくれそうな気がします🥹- 13時間前
-
ママリ
良いタイミングで顔やお子の動きが見れると嬉しいですね😊❤️
第一子はほぼ毎回寝てたのでタイミング悪かったです😂
そうなんですね!覚えておきます✊🏻
一応問い合わせてみたのですが、受付の方が何度か聞いてくれて、でもその説明ではちょっと分かりづらく…笑
費用も3,200円だと言われて、内心めちゃくちゃ大丈夫か心配です笑
確か数万円したイメージだったので💦
もう一件は遠くて費用が1万円との事で、もう少しそれぞれの情報集めてみようと思います😞💦- 13時間前
ママリ
範囲やポイントが違うんですね💦
一度検査を受ける病院でそのポイントの違い等を詳しく聞いてみた方が良さそうですね🤔!
ありがとうございます🙇♂️✨