※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳なりたてで補助便座どれがいい?狭いトイレです。本人がちっちと言っ…

2歳なりたてで補助便座どれがいい?

狭いトイレです。
本人がちっちと言ってからお風呂場でしたりするので座らせてみようかな?と思います。
西松屋の一番シンプルなのでいいんですかね?

コメント

働きたくない

シンプルなのでいいと思います!
前につかまるとこあると、用を足してる時はいいかもですが、自分で座る時に座りにくいかなと思います💦
うちはもっとシンプルな便座だけのやつにしました!あとは踏み台です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考なりました!
    ありがとうございます
    踏み台あれば後々1人で登れるのでしょうか?

    • 8時間前
  • 働きたくない

    働きたくない

    登れます!
    いまでは一人でトイレの電気つけて、踏み台置いて、便座セットしてトイレしてます!

    • 2時間前
花

前にハンドルが付いているとのちのち1人で座るってなった時にできないから横にハンドルがあるタイプの方が長く使えると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ありがとうございます☺️

    • 8時間前
はじめてのママリ

これ使ってます!おすすめです。
電気だけセンサー自動にしておけば、勝手にトイレ行けるようになります。階段あるので、親がよいしょってしなくて良いですよ。
3780円で、ピンク水色白がありました!
ロザリーというブランド?です。

うちは賃貸の狭ーーいトイレですが、一応、便座横の隙間に折りたたんでおけています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonで見てみました!
    後々1人で行けるという視点なかったのでありがたいです!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにセンサーライトはこちら使ってます。
    Amazon3656円でした。

    • 8時間前