※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに一日5時間YouTubeを見せてしまい、依存状態に悩んでいます。2歳半の子どもに対して、今から辞めても間に合うでしょうか。また、1人遊びを促す方法はありますか。

子どもに一日5時間くらいYouTube見せてしまいます😭しかも、テレビじゃなくてスマホやiPadです...

朝は6時に子どもと起きるのですが、8時に家を出るまでの2時間ずーっとYouTubeです😭
毎日娘のお弁当作りだったり、旦那が単身赴任で朝もいないのでバタバタで💦
YouTubeなしだと着替えを嫌がったりご飯を食べなかったりするのでつい見せてしまいます

仕事終わって迎えに行って、そこからも晩ご飯作りの間はYouTube。お風呂上がりも私の髪乾かしてる間やお風呂掃除してる間はYouTube。

ほんとはテレビで見てほしいけど、自分で好きなの選べるのがいいらしくてiPhoneや iPadを求めてきます💦

親子共にYouTube依存になっちゃってる感あります。
子どもは2歳半です。今から辞めても間に合うでしょうか?また、どうしたら1人遊びしてもらえるのでしょうか?😭

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒23🌱

間に合います。
大変ですが「ないもんはない」で通すですね。

はじめてのママリ🔰

一人遊びなんてしませんよねー
かといって親が相手するのめんどくさいし、ユーチューブでいいとおもいます

クー太郎

うちも昔似た状況になったことあります💦最初は泣きわめいたりすごく大変ですが、ママはもう携帯は貸さない、とルール決めて徹底したら、むしろ見せなくしてからの方がが精神的に落ち着きました!たぶん依存症になっちゃってたんだと思います。

ままり

我が家も上の子がそれくらいの時、朝からYouTubeでめちゃくちゃ揉めましたね😩
確かに見せてたら楽なんですけど、保育園帰って来てからメインで見せてるのもあって、朝は心を鬼にしてNGにしてました!🙅‍♀️
朝はEテレ!3歳すぎて話がだいぶ通じるようになって、朝は8時半以降じゃないとYouTube見れない約束をして、もうすぐ6歳の今も守ってます!✨

辞めるのに遅すぎることはないと思いますよ☺️大変かもしれませんが、後に響いてくれると思います!

みみみ

毎日おつかれさまです❣️
ワンオペ育児ほど大変なものはない!!!!!
自分を責めることはない!!!!!
私も子どもが2歳で旦那が単身赴任のとき、永遠YouTubeでしたがすごく助かってました

4歳ぐらいから保育園で絵を描いたり折り紙で工作したりゲームしたりをするようになって特にこちらから規制することなくべったりYouTubeではなくなりました。
今も気づけばYouTubeですが両立できてきてるなあって思います🙂‍↕️

ママリ

2歳半ならまだまだ間に合います😊

息子が2歳半くらいまではテレビで見させていましたが、子ども向けでも一見わかりにくいけれど大人がよく見たらわかる悪意のある動画も出てくるので、リモコンのYouTubeボタンを無効にしてキッパリやめさせました💦

今6歳でテレビでYouTubeも見られる環境ですが、HuluかNetflixしか見ないです😊

スマホ内斜視も心配ですし、YouTubeは見るのをやめられない作りになっていて脳への刺激が強すぎて中毒になりやすいので、サブスクに加入してキッズチャンネルをテレビで見られるようにしてあげると、健全な付き合い方ができるようになると思います😊