
次女の鼻の形について心配しています。将来、姉妹と比べてコンプレックスを感じるのではないか、周囲からいじられたらどうしようと不安です。整形についても考えていますが、本人の個性を大切にしたいです。成長と共に気にならなくなることはあるのでしょうか。
三姉妹の次女の鼻について
生まれつき次女は鼻の穴が横に大きめで、鼻自体も上向きです。もうすぐ3歳になりますが変わらずで写真に写したときに長女次女と比べると気になります。
以前わたしの友人が遊びにきた時に、
「鼻は⚪︎⚪︎(わたし)そっくりだね」と言われたときは
鼻が高く形がきれいな夫と比べるとそうよね〜くらいにしか思っていなかったのですが
同じ友人が数ヶ月後にまた遊びにきた時は
「…鼻の穴でっか」と次女に向かって言ったのを聞いて以来
情けないですが母親の私が気にしてしまっています。
姉、妹と将来比べてコンプレックスに感じたらどうしよう。
周りからいじられて傷付いたらどうしよう。
本人が将来的に望むのであれば整形費用も出すつもりですが
一度整形するとあれもこれもと歯止めが効かなくなってしまわないかとまで心配してしまいます。
どんな彼女も愛おしいのには変わりありませんが、顔のパーツひとつひとつも彼女の個性として愛しているので
複数箇所が変わってしまう寂しさは感じると思います。
これから先、成長とともに鼻が気にならなくなることはないのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まーぴーママ
そのご友人、めちゃくちゃ失礼じゃないですか?子ども相手だからといって、他人の顔に色々言う人は友達としてどうなんでしょうか😅
顔はこれからまだまだ変わりますよ!!🥹
今後成長とともに輪郭自体が縦に伸びてきたり、シュッとして顔の脂肪が取れてくれば目が目立ってくることもあります!更に言えば、アイメイクが出来るようになれば視線は自然と目にいきます!
今の可愛い顔が懐かしくなるくらい変わってしまいますよ。女の子ならメイクもするし尚更です!
私も娘がおりますが、コンプレックスはチャームポイントだと思えるような人になって欲しいと思ってます☺️
余談ですが鼻の整形は1番難易度が高いと言われており修正を繰り返す人も多いのでオススメしないです🥺

ママ
わたし自身そんな感じで,妹はめちゃくちゃ鼻綺麗です。
気にされるかもですが確かに比べて生きてはきました。
出産する前まで物心ついたころから鏡を30分に一回みて鼻くそ出てないかなと過剰に心配してましたね…
多分うちも息子に遺伝しちゃってます。
うちは旦那家族が綺麗な顔の方たちが多いのですが、息子は鼻以外はそっちの家系なんです。親の私から見ても鼻以外は相当綺麗な顔つきで、びっくりするほどでした。何度か服のモデルなど頼まれたこともあるくらいです。
でもどうしても鼻の穴が目立つ感じだったので斜め上からの顔とか、横顔とか
なんか目立たない位置からのばかり使われててショックだったの覚えてます。
生まれてきて息子の写真を送ったらまず義母に言われたのが「鼻上に向いてない…?笑」でした。親戚からも鼻鼻鼻鼻言われて、そこまで言っときながら「鼻はお嫁さんに似たねぇ😂」と言われます。
うちの妹が相当綺麗な顔つきで
川口春奈とか堀北真希とか学校で噂になってたくらいなんですけど、(妹なので褒めちぎるのは変なんですが、この場なので本音で話してます!)その子の息子はうちの息子の一つ下で超美形です。
たぶん物心ついてから比べるだろうなーとか思って悲しくなります…
むしろ、義姉たちとか妹とか見て「いいなー綺麗なママ」って気持ちになりそうだなって定期的にすごい落ち込んでます.
なのでもう痛いほど気持ちわかります…
でもわたしが息子見て思い出したのが、わたしは母からよく「鼻高くなれ〜。あー鼻がなぁ…笑。鼻がぺっちゃんこだからねー」と良く言われて育ったので余計鼻を気にして触るのが癖になってまってたなーと。
鏡とか見てたせいで、「自分大好き,ナルシスト」とか言われていじられるてしまった時期もあったくらいなので…。
親として、似てしまったのはもう仕方ないので、あなたは鼻で左右される人生だけは送らないようにって念だけは込めて自信だけは持ってもらって
あとは自分でどうにかしてもらえたらいいなって思います。
自信さえあればすこし鼻をいじるくらいでせいけいもおわりそうですしね!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
書き損じてしまいましたが、私も鼻の穴が大きめで小学校の時に「鼻の穴が宇多田ヒカルに似てる」と言われて以来ずっと気にしてきました。
鼻の大きさは遺伝したのだと思います。
義理のお母さまも親戚のみなさまも、悪気がないのでしょうが変えようもない顔のことを指摘するのは本当にひどいと思います。
私自身、自分が指摘された時よりも娘のことを言われた時の方がずっと傷ついたので、ママさんもとてもお辛かったことと思います。
ママさんと境遇?がとても似ていて
私の夫も、夫の家族も顔立ちが端正です。目がキリッとしているのですが、歌舞伎顔と言いますか、パーツひとつひとつが綺麗です。
長女はそれを受け継いで周りからも美人だ美人だと赤ちゃんの頃から言われてきました。
三女も目や口は私ですが、鼻その他の部分は夫の遺伝子を受け継いでいると思います。
次女はもう、私のコピーかってくらい私の要素しかありません。
おそらく気にしている鼻に関しては私よりも横幅が大きめです。
それが愛おしくてたまらなかったのに。友人の一言で気にするようになってから、私自身が写真を撮る時に自然とななめ上から撮るようにしてしまってることも…そんな自分が情けなくて次女に申し訳なくて涙が出ます。
でも、ママさんが仰るように
親である私が気にして本人がいる前で口に出したりしないようにします。
長女ちゃんは美人ね〜となんとなく言ってしまうこともあったのですが、それもやめます。みんな同じように褒めてそれぞれが自信を持って生きられるように育てます。- 7時間前

ママリ
私自身が鼻の穴大きくてずっとコンプレックスです💦
ですがなぜかずっと可愛い、美人と言われることが多いです。
自慢とかではないですし、こういうこと書くとじゃあ自分が思ってるより大きくないんじゃない?って思われるかもしれませんが、私より鼻の穴大きい人は見たことないです😅
宇多田ヒカルさんや石橋杏奈さんのような鼻をしてます!
子供にも遺伝してしまっていて、申し訳ないなーって思います😂
お子さんが将来悩むなら整形…と言っていますが、もし悩んでても整形すれば?とは言わないでくださいね!
きっと私みたいに普通に恋愛して普通に結婚できますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
同じです…!私も鼻の穴が大きくて、宇多田ヒカルみたいと過去に言われたことがあります。
全く自慢ではないのですが、確かに私も高校生〜結婚するまで可愛い美人と言われてきました🤔
そしてやはり鼻の穴を見てみると小指なんて簡単に入るくらいには大きいです。
そうですね、親から整形を提案することはしません。次女がコンプレックスに感じた時に「そうだ」と決定打を与えるようなことはしません。- 7時間前

はじめてのママリ🔰
そのご友人は本当によほど美人なんですね😇
ありえない発言です。
他人の立場利用して通りすがりに「顔ぶっさ」とか言ってやりたいです。
…失礼しました。🙇♀️
お顔は思春期で大きく変わる子もいます。
うちの旦那は写真見ると思春期で急に鼻高くなってて、マジで整形してないの意味不明です😂
「似てごめんね」って気持ちを出すと余計気にします。
見た目に触れず、愛してる、私の可愛い子ってスタイルを伝えていくのがいいかなーって思います。
それでも整形したいならもう本人の自由です。
どんな姿でも愛してる、ただ見た目が変わっていくのは寂しいと言う気持ち、もしもその時が訪れたら伝えてあげたらいいのではないでしょうか?😊
もはや性別も選べる時代ですから、親も柔軟に生きたいですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
次女の鼻のことを言われた時に、何も言えなかった自分への情けなさや
友人への怒りやら悲しさでずっとモヤモヤしていました。
そのように言っていただけて、
友人に仕返しができたような気持ちです。実際には誰も傷つけていないのに、すごいです。心が軽くなりました。ありがとうございます。
ご主人のお話も、希望が持てます。
時々冗談ぽく「次女ちゃんは私似だね〜ごめん〜」と言ってしまっていました。
本当に良くなかったです。
もうすぐ3歳、記憶も残る頃なので今から一切辞めます。
性別も選べる時代…そうですね。次女が将来何を選択しようと、受け止めます。
次女が幸せであることが私の幸せです。
大切な気づきを、ありがとうございました。- 7時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんです、以来ずっとなんとなく気になってしまっていて…
特に何かがあったわけではないのですが頻繁に会ってた頃と比べると今は疎遠になっているのでこのままフェードアウトするつもりです。
これから変わるとのこと、希望が持てます😭ありがとうございます。
鼻の整形、とても難しいのですね。
自己肯定感が高くなるよう一生懸命育てようと思います。