※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもって保育園や幼稚園でパパやママに怒られたこととか傷ついたこと…

子どもって保育園や幼稚園でパパやママに怒られたこととか傷ついたこととかを先生に話したりするのでしょうか?🤔

以外↓例え

・ママは毎日怒ってばかり
・パパにご飯食べなくていいよって言われた(←例えば子どもがご飯のときに騒ぐので注意したなど)
・ママにあっち行って!と言われた(←例えば子どもにママ嫌い!と言われたからママが『ママのこと嫌いならあっちに行って』と言ったなど)
・パパに嫌い!と言われた
・ママに叩かれた
・パパにバカ!と言われた

など。
そしてそれを聞いた先生はどう思うのでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ話してると思いますよ!
先生じゃなくても近所の子とかも私に話してくるほどなので、ちょっと気を許した大人相手だと誰にでも話すと思います😂

それ聞いて、あー割とみんな叱る時叩いちゃってるんだな〜とか勝手に思ってます。笑

はじめてのママリ🔰

先生にもいうしお迎えにきたそこらへんのママにもいいますよ(私)
幼稚園にいってる時に週1他のこより早めにお迎えする日があり毎回いろんな事報告する子が何人もいました
個人情報なので他にはもらしませんが今日はま寿司にいくの 幼稚園休んでディズニーいくのとか今日ママが寝坊して朝ごはん食べれなかった パバとママが喧嘩した パパが○○(弟)君怒ったとか 
子供の支度が終わるまでの5分ほどで数人報告(一方的)にきてました
私もですが先生も慣れっこだと思いますしあまりにも ん?って思うことは親に確認すると思います