※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がイヤイヤ期でパパを嫌がり、夫とのお風呂中に声がどもり不自然な様子でした。夫は口を塞いでいないと言っていますが、その後の息子の反応が気になります。今後の対応についてアドバイスをいただけますか。

息子がイヤイヤ期真っ最中に加え、最近はママ大好き度合いが加速して「パパ嫌!」となることが多いです。

今日、夫が息子とお風呂に入ってる時に、息子のイヤイヤスイッチが発動。結構なボリュームで大泣きしてたんですが、急に声がどもって、「えっ…?」と戸惑うくらいかなりの違和感がありました。
音的に、口を塞がれてるように聞こえました。

お風呂から出た息子が「パパ怒られて怖かった」と言っていて、夫もすごい怖い顔をしており、何かあったなー、と。

もしかして息子の口塞いだ?って夫に聞きましたが、
👨🏻「してないよ。さすがに死ぬでしょ。」
👩🏻「そうだよね、流石にそんなことしないよね」
👨🏻「しないよ」
とさらりと会話は終わりました。

今日は夫が息子の寝かしつけ担当でしたが、息子がママと寝る!の一点張りで、それに対しても不機嫌の様子で、「朝から夜までこんなに世話してるのに…」といじけていました。

夫はやってないと言ってましたが、やっぱりあの急な声のどもり方が不自然すぎて、気になって仕方ありません。
もし本当に口を塞いでいたら…と思うと怖いです。

みなさんなら、この後の対応どうしますか?
現場を見ていない以上、憶測しかできないのですが、もう一度話し合いの場をもつとか、とりあえず様子見するとか、話すならどう切り出すとか…ご意見ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかしいと思ったらすぐ現場確認に行きます。
したかと聞いても正直に答えるわけは無いので気のせいか。で済ませず口を塞いだな。と決め付けて一方的に釘を刺します。
あーだ、こうだ言わずいきなり「次、塞いだら容赦なく警察呼ぶからな?」と言います。
そこに対して文句言って来ても言い返さずこっちは本気だからなオーラだけ出しておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声のどもりも2〜3秒くらいの出来事だったので、現場確認できませんでした…。
    決め付けると逆ギレされたり余計いじけたりして面倒なので疑問系で聞きましたが、確かに正直に答えるわけないですよね。明日冷静にもう一度確かめて、返事が何であれ、仮に口塞いだら容赦しないぞと釘刺そうと思います。

    • 9時間前