※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんが夜間に2回起きるのは授乳が原因でしょうか。日中は食事をよく摂るため母乳はあまり欲しがらず、体重も平均的ですが軽めです。断乳を考えるべきでしょうか。

生後10ヶ月で夜間2回起きます。断乳すべきでしょうか?
どちらも授乳してしまっているのですがそのせいで起きるのでしょうか?授乳するとすぐに寝ます。

日中は離乳食やおやつをよく食べるので母乳は欲しがりません。私が水分不足を気にして2回あげています。(あげたら飲みます)
なので1日4回の授乳です。

体重は平均ですが軽めで、うんちやおしっこは問題ないです。
断乳したら体重増えないかもとか色々考えています。

コメント

deleted user

ママが大変でなければ断乳する必要ない気もします💡

ちい

もうすぐ9ヶ月です。
完母で育てていて、夜間2〜3回もぞもぞ起きて授乳したらすぐ寝て…なんですが、ここ最近寝る前にミルク飲ませるようにしたら、朝方まで寝てくれるようになりました🥺