
生後10ヶ月の赤ちゃんが夜間に2回起きるのは授乳が原因でしょうか。日中は食事をよく摂るため母乳はあまり欲しがらず、体重も平均的ですが軽めです。断乳を考えるべきでしょうか。
生後10ヶ月で夜間2回起きます。断乳すべきでしょうか?
どちらも授乳してしまっているのですがそのせいで起きるのでしょうか?授乳するとすぐに寝ます。
日中は離乳食やおやつをよく食べるので母乳は欲しがりません。私が水分不足を気にして2回あげています。(あげたら飲みます)
なので1日4回の授乳です。
体重は平均ですが軽めで、うんちやおしっこは問題ないです。
断乳したら体重増えないかもとか色々考えています。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
ママが大変でなければ断乳する必要ない気もします💡

ちい
もうすぐ9ヶ月です。
完母で育てていて、夜間2〜3回もぞもぞ起きて授乳したらすぐ寝て…なんですが、ここ最近寝る前にミルク飲ませるようにしたら、朝方まで寝てくれるようになりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも完母なんです😊ミルクは腹持ちいいってよく聞きます😳
朝まで寝てくれると助かりますよね✨️さっそく、きょうからやってみます!- 7月3日
-
ちい
ね、腹持ちいいって聞きますよね🍼
生活リズムが整うまでは寝てほしいな…でミルク飲ませても起きてたんですけど、今は小腹が空いてもぞもぞしてるのかな?と思ったので飲ませたら寝てくれて!!
はじめてのママリさんのお子ちゃんも寝てくれますように✨はじめてのママリさんもぐっすり寝れますように✨- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
寝る前のミルクやってみました!
いつも2回起きてたけど1回しか起きませんでした😳すごい✨️
めちゃくちゃいいこと教えてくださり感謝感謝です!
ご自身も大変な中励ましのお言葉ありがとうございます😊- 7月4日
-
ちい
よかったです〜😭✨✨
べびちゃんも夜中寝ぼけてるから少ししか飲めないだろうし、ちょこちょこ飲みじゃきっとお腹満たされないですよね🥲夜中とか明け方だとこっちもはあ…眠い…ってなるけど、せめて5〜6時まで寝てくれるとこっちも助かりますよね😭
いえいえ全然!子育て中は個人的に睡眠不足が1番の敵だと思うので…お互い無理せず頑張りましょう😭- 7月4日

はじめてのママリ🔰
わたしもほぼ母乳で9ヶ月まで育てていました!けどもう夜泣き対応の寝不足がしんどすぎて母乳をやめました!初めの1ヶ月は今まで通り夜泣きがありましたけどやっと最近軽ーい夜泣きはありますが
抱っことかしなくてもトントンで寝てくれるようになったのでやめてよかったと今すごく思ってます🥹
コメント