※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月の子どもが2週間続けて水便の状態です。小児科では乳糖不耐症の可能性が指摘されました。乳糖不耐症の経験がある方の便の状態について教えてください。

⚠️うんちの写真載せます🙇‍♂️

生後10ヶ月、このような便が2週間近く続いています。
オムツに染み込んでいるのもあり、保育園では水便判断でお迎えばかりです…。
小児科の先生は、「お腹の音にも問題は無い、このくらいの便でしょっちゅう帰されてたら困るよね…。なにか病気を疑わないといけないとなると、乳糖不耐症になるかなー」と。
そして保育園側にも乳糖不耐症だったり?と言われました。
乳糖不耐症になったお子さん、どんな様子でしたか?
また便の状態はどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

乳糖不耐症の時は1日5回以上便してました。
写真のような便だったりもう少し水下痢だったり。
まだミルクは飲んでいるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週多いときで1日4回ほどしていました。おならと共にほんの少し出るのも含めです…。
    今もミルク飲んでいます!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもほんの少し出る感じもありましたね。乳糖不耐症だとすると、1回普通のミルクやめないと治らないので、早いうちに乳糖不耐症用のノンラクトとかに変更するのもアリかと思います!
    うちはノンラクトにかえて1ヶ月で治りました。
    乳糖不耐症なら感染もしないし登園できるといいですね🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

これ水便なんですか?
保育士してますが水便だともっとベチャベチャというかサラサラというかもはやポリマーが吸っちゃって何が何だかんって感じを水便って呼んでましたよ🥺
写真だと読み取りづらいですが見た感じどちらかと言えば軟便がおしりで潰れて平たくなってるだけに見えますが…💦
重めに見ても泥状便かなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもこれで水便!?って感じです😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に病院受診したけどそもそもこれはただの軟便で水便でないし特に病気でもなさそうだから保育園登園も出来ます、様子見てくださいで帰されましたと伝えてみてください!
    今以上にびちゃびちゃになるのが複数回あるならまた連絡くださいと言いきっていいと思います!
    ミルクを飲んでいるなら尚更かもですが、今は季節的に暑いのでよく飲むと思いますし別に水分補給させていた場合尚更緩くなりやすいです!未熟なので飲んだ分だけ反映されやすいので🥺

    • 7時間前