※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園から帰った際、水筒のお茶がほとんど減っていないのですが、何か良い対策はありますか。

最近満3歳で入ったのですが幼稚園から帰ってきて水筒確認するとほとんどお茶を飲んでません😮‍💨
量が分かりやすいように満タン入れてるから直飲みだと重たすぎるのかな…
一応先生には伝えてあるのですがそれでも今日ちょっとしか減ってませんでした。
何かいい方法ありますか?

コメント

ままり

我が家は半分だけ入れてますが、活動内容によって飲んだり飲まなかったりです🤔
うちの園はお散歩など外での活動がないと、お部屋では保育園から飲み物が出ているみたいです。
先生に伝えてあるなら大丈夫じゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    飲みものが出てるんですね!
    うちはお昼ご飯の牛乳ぐらいしか幼稚園では出てないみたいで牛乳もそんなに好きじゃないのでほんのちょっとしか飲んでないみたいです😇
    大丈夫ですかね🥺
    水筒の中が5分の1くらいしか減ってなくて流石に夏なので心配になって💦

    • 11時間前
あるぴ

うちもあんまり飲まなくて一口しか飲んでなくない?レベルで減ってなかったんですけど、先生に相談したら水筒のお茶を給食用に持参してるコップに注いでくれるようになって、水筒の半分以上は飲んで帰ってくるようになりました。

もしコップも給食用にご持参されてて、先生がコップに注ぐ対応してくれるならそれもありかなぁと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    そこまで対応してくれたんですね!
    うちはやってくれるかな〜
    一度また相談してみます!、

    • 11時間前
ダッフィー

うちも年少さんの頃、全然減ってない時たくさんありました🥹
園でも何回か水分タイムがあって声かけてるはずなのにです💦
だから飲まないと具合悪くなっちゃうからせめて半分は飲もうよとか毎日毎日言い続けました…