
もうすぐ2歳の子が飲み物をこぼすことに困っています。コップやストローマグ、ペットボトルも自分で開けてしまい、対策を知りたいです。良い方法はありますか?
もうすぐ2歳の下の子がわざと飲み物をこぼすことに困っています💦
コップ飲みできますが、コップにすると色んなところにこぼしてその様子を観察し、最後はびしゃびしゃにしてしまいストレスがすごいです💦
マンチキンは、上のシリコンの部分を自分でぺろっと剥がしてしまうので意味ないです。
ストローマグは自分で開けてストローを引っこ抜きます。
ペットボトルも自分で開けてしまうので超厄介です💦
なんかいい方法ありませんか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
うちの1歳の子が通ってる保育園では、
そういうイタズラ(?)が始まった子は、花の水やりとか、小さいコップから大きいボウルへの水の明け移しとかやってます🙌
コップの飲み物をわざとひっくり返したら、「いけません」と言って取り上げられます。
学んで、飲みたかったらひっくり返さなくなるみたいです😊
はじめてのママリ🔰
全く同じこと家でもやってるんですが効果なしです…😇
冷静にいけません、と言ってもふざけて変な顔して笑わせようとしてくるので本当にむかつきます…😂