
コメント

🧸
3ヶ月あれば間に合うと思います!!
特にまだ保育園は通ってないですがうちの子は9時前就寝で6時半ごろに起きます!
もともと0時ごろ寝てたのですが、日中の活動量増やして、8時ごろにお風呂→リビング暗めにしてミルク→すぐ寝る部屋を繰り返してたら早めに寝てくれるようになりました!
🧸
3ヶ月あれば間に合うと思います!!
特にまだ保育園は通ってないですがうちの子は9時前就寝で6時半ごろに起きます!
もともと0時ごろ寝てたのですが、日中の活動量増やして、8時ごろにお風呂→リビング暗めにしてミルク→すぐ寝る部屋を繰り返してたら早めに寝てくれるようになりました!
「生活リズム」に関する質問
みなさんはご近所の親子がほぼ毎朝 小学校の登校前7時くらいから 家の前の道路でドリブルの練習を始め ドンドンドンドンとドリブルの音が響いていても 何も感じませんか? わたしは正直常識的にどうなんだろう。と感じて…
フルタイムパートで働く方にお聞きしたいです! 今扶養内で働いていて、4時間の週4日で働いています。働く時間を増やそうと思っているのですが、保育園のお迎えなどを考えて3時間ほど増やし週5日にするか、フルタイムで…
実家・義実家ともに遠方などの理由(理由は何でも可)で普段頼ることができない方、フルタイムでやっていけますか? 現在、時短勤務ということもありなんとかやれていますが、帰宅してご飯を作って家事をしてお風呂に入れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うぃっと
間に合いそうですか🥹
具体的な流れも教えて頂きありがとうございます!!やる気になりました🔥
ちなみに、日中の活動量増やすとは外出ですか?👀
🧸
がんばってください❣️
うちの子は家にずっといると寝ない気がしたので、ルーティンができるまでは近場でもいいから外に出るようにして体力削ってました!
ルーティンができてからは家にいた日も寝れてます!
🧸
外出は支援センターで遊ぶ時もあるし、買い物だけとか散歩とかの時もありました!
うぃっと
参考になります!
ありがとうございます😊
毎日どこかしら外出するようにします🚶♀️🚶