
コメント

🧸
3ヶ月あれば間に合うと思います!!
特にまだ保育園は通ってないですがうちの子は9時前就寝で6時半ごろに起きます!
もともと0時ごろ寝てたのですが、日中の活動量増やして、8時ごろにお風呂→リビング暗めにしてミルク→すぐ寝る部屋を繰り返してたら早めに寝てくれるようになりました!
🧸
3ヶ月あれば間に合うと思います!!
特にまだ保育園は通ってないですがうちの子は9時前就寝で6時半ごろに起きます!
もともと0時ごろ寝てたのですが、日中の活動量増やして、8時ごろにお風呂→リビング暗めにしてミルク→すぐ寝る部屋を繰り返してたら早めに寝てくれるようになりました!
「保育園」に関する質問
同じ症状の方いらしたら対応策など教えてください。 四六時中血の気が引いており、思うように動けないため休職して自宅にいるのですが、日中ダラダラ過ごして何もできない自分に腹が立っています。 でもやりたいことがな…
ここで吐き出させて下さい。旦那について。 7歳、5歳の子がおり、3人目妊娠中。 妊娠初期でつわりがきついです。。 そんな中、誰よりも朝早く起きて子供達と自分の水筒や朝食の準備をして食べさせ、保育園に送り、仕事…
息子2歳がコロナになりました🥲 保育園以外出掛けてなくて、土曜日から咳、日曜日には鼻水、夜には発熱。 月曜日に病院に行って検査してコロナ陽性でした🙄 保育園に電話したら、園ではコロナ流行っていないと💦 ずっと39度…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
PaleAle
間に合いそうですか🥹
具体的な流れも教えて頂きありがとうございます!!やる気になりました🔥
ちなみに、日中の活動量増やすとは外出ですか?👀
🧸
がんばってください❣️
うちの子は家にずっといると寝ない気がしたので、ルーティンができるまでは近場でもいいから外に出るようにして体力削ってました!
ルーティンができてからは家にいた日も寝れてます!
🧸
外出は支援センターで遊ぶ時もあるし、買い物だけとか散歩とかの時もありました!
PaleAle
参考になります!
ありがとうございます😊
毎日どこかしら外出するようにします🚶♀️🚶