※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ワンオペ育児で孤独感を感じています。夫は忙しく、実家も遠いです。この孤独感はいつまで続くのでしょうか。リフレッシュ方法も教えてください。

ワンオペで育児しているのですが、孤独感がなくならないです。
両実家ともに遠方で、夫は朝から晩まで仕事・飲み会も多いです。2人目妊娠中のホルモンのせい?もあるのか、毎日孤独に感じます。

同じようなご経験ある方、この孤独感はなくなるものですか?いつ頃まで続くのでしょうか、、。

また、リフレッシュの仕方など教えていただけるととてもありがたいです。

コメント

♡

私は旦那に預けて子供から離れる時間を取るようにしてます!
昨日も1人でスタバにいきましたあ☕️

ママリ

義実家、実家とも遠方とも言えませんが車で1時間ほど、家に来ることは産まれてから頼んだ時のみで数えるほど。

旦那は朝7時過ぎに出て帰りは22時過ぎ.子供は話しするようになって昔よりはですが未だに孤独感すごいです。
息子が寝た後など悲しくなります。

リフレッシュは保育園の一時利用などして友達とご飯とかしてました。

なな

たまに一時預かりなどを利用して子供と離れて自分の自由な時間を作ってリフレッシュしていました!
預けるのが難しそうなときは、支援センターや地域のママ達の集まりに積極的に参加して大人と話す時間を作っていました😮‍💨 大人と話すだけでも心が少し楽になりますし、ママ達と話すと悩みが同じなので色々と参考になることもありました!