※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

身内の入院を理由に、どのくらい仕事を休むことが許されるか悩んでいます。祖母が重篤な状態で、今月いっぱい実家に戻る予定ですが、パートの仕事に影響が出るのではないか心配です。経験者の方にアドバイスをいただきたいです。

身内の入院を理由に仕事を休むにあたって、どれくらいまでなら許されるのか…

私の実家は高速で2時間ほどの県外です。
私の親代わりとして育ててくれた祖母が大腸がんで1年ほど前から入退院を繰り返しており、今日、急遽入院しました。
主治医からは、今回の入院が最後かもしれない、今までのように退院できるとは限らない、自宅で訪問看護などを使って過ごすか入院して過ごすか決めるよう、祖父に伝えられたそうです。
とりあえず、今月いっぱいを目処に実家に戻って、祖父母の様子をみようと思うのですが、こういう時、1ヶ月も休んでいいのか悩みます。
私はもともとパートで、仕事復帰のときに祖母の病態は上司に伝えていて、何かあれば相談させてくださいとはお願いしているのですが…

こういう時どうすればいいのか…経験のある方など教えてください

コメント

まま一年生

有給とかはあるのでしょうか??
または、休職するとかですかね?ただ、休職するとなると社会保険を払っているのであれば、休職中も払わなければならないのと、理由が理由なので手当とかは出なさそうですね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら有給は13日残ってました。
    今月はとりあえず有給で繋いでみようかと思います!

    • 17時間前