
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう気持ちになるのわかります😭
うちは2年女子ASD/ADHDで情緒級です。
お迎え行けば頑張ってましたよ。って先生には言われますが、どのレベルで?とか普通級の子と比べたらどうなんですか?って思っちゃいます😭
頑張って少しずつできることは増えてはいるけど周りが苦労しないようなことも頑張らなきゃ習得できないんですよね😭
本当、将来どうなるんだろう。

はじめてのママリ🔰
日々お疲れ様です。
将来自立して生きていくために、って考えてできないことに目を向けて焦っちゃいますよね。
うちもすぐ気は逸れるしグズグズ言うし理解不能な行動多いしで、朝起きて寝るまでの日常生活送るだけで毎日くたくたです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちはできない事しかなくて焦りまくりです。時々心折れちゃいますよね😭- 15時間前
はじめてのママリ🔰
理解してもらえて嬉しいです😭
息子は知的学級に通ってます。
定型発達の子みてると、不安でたまらなくなります。多くは望まないから普通の人生を送れるように祈ってます😢