※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開を経験した方に、産後の痛み止めについて質問です。硬膜外麻酔の使用方法による違いはありますか?

帝王切開経験がある方に質問です。

産後の痛み止めですが、硬膜外麻酔を当日だけ使えるのと(痛い時にボタンを押す、おそらく3回分ぐらい)、産後2日目の途中まで持続的に麻酔を流して使えるパターンだと、結構違いがあると思いますか?

↑別々の産院なのですが、どちらの場合も外した後は痛み止めで対処するそうです

コメント

ママリ

翌日も持続的に麻酔が使えるのは楽だと聞きます。ボタンの方は分からないです。

私はそのようなのが無く点滴に薬をいれるか、翌日午後からは飲み薬でしたが何とかなりましたよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    持続的な麻酔はやはりラクなんですね。
    点滴や飲み薬でもなんとかなるものなんですね😳

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

私の場合ですが、後陣痛のほうが痛すぎて硬膜外麻酔も気休め程度って感じでした!痛み止めの飲み薬も追加でもらってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    硬膜外麻酔が気休めレベルになることもあるんですね💦
    痛み止めは必須ですよね…

    • 15時間前