※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ヘルメット治療について悩んでおり、懸念点として24時間の装着や周囲の目、湿疹が心配です。向き癖改善の可能性や専門クリニックの受診について教えてください。

ヘルメット治療について悩んでいます。

小児科に行った際、ヘルメット適用になりそうだね、と先生に言われました…。

数日後に生後3ヶ月になるのですが、あと1ヶ月は様子を見て、4ヶ月になったタイミングで測定をしてもらう予定です。

ヘルメット治療に関して私の懸念点は、
・24時間付けっぱなしが可哀想
・写真撮影時や外出時の周りの目が気になる
(ひどいですが、ヘルメット付けてる子可愛くないなぁなんて今までは思ってたので、、、)
・蒸れて湿疹できて可哀想
です。

そこで質問ですが、
・あと1ヶ月、向き癖改善頑張ればマシになるでしょうか?
・小児科だけでなく、頭の形専門のクリニックで診てもらった方がいいでしょうか?

またヘルメットした方、私の懸念点について経験談などあれば教えてください🙏

よろしくお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ヘルメット外来や頭のかたちの病院で検査受けて下さい!

ほぼほぼ小児科医は無知です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりセカンドオピニオン行こうと思います😂
    ありがとうございます!

    • 17時間前
さくママ

娘も結構歪んでるなと思って受診するかどうか迷いましたが
なんとか向きグセ直して成長してもあんま目立たなくなってるかなって思います。
向きが違うので参考にならないかもですが一応写真から載せますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます!
    めちゃくちゃ綺麗になってますね✨️
    どうやって向き癖直しましたか?
    また何ヶ月頃から気にならなくなったかも知りたいです😭🙏

    • 17時間前
  • さくママ

    さくママ

    経過の写真もあったので参考程度に!

    •大人なるおもちゃメリーとかは
    むき癖と反対方向に
    話しかける時も!

    •背中にバスタオル丸めたものを当てて身体ごと向きを変える
    向きグセのほう向いてたらこまめに直す(泣いたりしても)

    •授乳時もなるべく向きグセと反対方向に向いて飲めるようにする

    •タミータイムの時間を増やす

    •できるだけ抱っこして過ごす

    をやりました🙏

    • 17時間前
  • さくママ

    さくママ

    少し絶壁気味ではありますが最初に比べたらマシかと思ってるのと
    髪の毛か生えてきてあんまりわからなくなってるのでまぁいいかなと思ってます😂

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!!うちは今2枚目くらいです💦
    数ヶ月でこんなに良くなるんですねすごい!
    抱っこして過ごすのは縦抱きですか?日中寝てる間も抱っこしてましたか?
    質問攻めすみません💦

    • 17時間前
  • さくママ

    さくママ

    娘は耳の位置とかはズレてなかったのと
    かかりつけから病的に歪んでるわけじゃなくて
    結局大人がやる美容整形と同じ類になるからやった方がいいとか
    やらない方がいいとかどちらとも言えないし親の気持ち次第って言われて
    ヘルメットやりませんでした!

    寝てる時は床やベッドで寝かせてましたが
    歪んでる方に圧がかからないように向きは整えてました!
    抱っこの時も縦抱き、横抱きとくに決めてませんでしたが横抱きの時は向き癖と反対方向になるようにしてました🙏

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病的でないなら迷いますね💦
    やはり向き整えた方がいいですよね。根気強く頑張ってみます😭
    抱っこについてもありがとうございます!!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

ヘルメット治療経験者ですがどれくらい歪んでるかにもよります。
結構ひどい場合は自力では無理と言われました。
23時間以上つけてるように言われてて頑張りましたが子供は嫌がるとか全くなかったです。
それどころか我が子は始めるのが遅かったので色々と理解もしてて最後の方はヘルメット忘れてると自分でつけてーと持ってきてました!
写真撮る時とかはヘルメット外したりもしましたし今となればヘルメットの時の写真も思い出になって可愛いです。
皮膚トラブルはお子さんにもよりますね💦我が子は一回もなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ここ1.2ヶ月でだいぶマシにはなって来てると思うのですが指摘されてしまいました💦
    写真撮る時はやはり外すのですね!
    旅行先や外出先などの記念写真の時にサッと外す程度は大丈夫なんですね。
    皮膚トラブルない子もいるんですね✨️
    測定の結果で判断しようと思います!

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

うちも3ヶ月で予約取れて4ヶ月スタート出来ました。
うちは肌トラブルありませんでした。

真上から見て耳位置ずれてたりオデコが凸凹でした。目の大きさ👀も差がありました。全て改善し、来年一年生ですが
歯並びもかなり良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    肌トラブルなかったんですね✨️
    目の大きさにも影響してくるんですか💦
    とりあえず測定まで向き癖改善頑張ります🥲

    • 16時間前
みむら

息子2人ヘルメット治療しました⛑️

赤ちゃんはヘルメットの被り始めは泣きますが、慣れるのも早いです!そしてお座りできるようになった時などは転んでも頭をある程度守ってくれるので助かりました!笑

住んでいる地域によると思いますが、今ヘルメット治療をご存知な方も多いですし、ヘルメット被っていても可愛いねー!と声かけていただく事多かったですよ☺️

ただこれからの季節、ヘルメットが暑いのは間違いないです🥲
汗だくになってしまうので屋外では外したりしてました😭


うちの次男の場合ですが、向きぐせの対策をして、悪化はしないものの良くもならず、ヘルメット治療しました😢
長男の時は小児科の先生には変形気にならないよと言われましたが、専門医に診てもらったら耳の位置もズレててヘルメット治療したので、やはり治療できる先生に診てもらうのがおすすめです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人ともされたんですね!
    自力での対策、めちゃくちゃ難しいですよね😭

    屋外では暑すぎる時は外してあげるのも手なんですね💦💕︎

    やはり専門医にも診てもらうことにしました!!専門医の言葉を信じることにします笑
    ありがとうございます!!

    • 22分前