※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援学校について、診断がなくても通えるか教えてください。支援センターに通う子が支援学校を勧められたのですが、知的や重い子だけが対象と思っていました。

支援学校について詳しい方いますか?
知的や発達など診断がなくても通えるのですか?
支援センター(療育?)に通ってる年長さんで
その先生から支援級より
支援学校の方がいいといわれ
今度見学にいくそうです。
その子は病院にも通ってないし
検査や診断もありません。
私は知的だったり
重い子しかいけないと思ってたのですが
違うのですかね🤔?

コメント

3人目のママリ🔰

手帳さえあれば、とりあえず検討することはできるかと思います!
病院にいかなくても療育手帳は取れるので、それだけ症状が重いのかな?と思いました🤔

自治体によっては、知的軽度だけだと支援学校行けないけど、軽度+の診断があれば行けるとかもあるそうです!
うちのところは軽度でも支援学校検討できます。

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    療育手帳は役場で申請→子ども相談センター等で検査、発行なので…

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院も行ってないし
    何かあるのかも
    何もわからないんだよねって
    病院いったほうがいいのかな?
    っていつも言ってるんです🤔
    療育手帳って検査して知的がないと
    もらえないのではないのですか?
    発達ありで学校も渋りが多く
    短時間しか行けなかったりで
    行けるなら
    支援学校も考えていいのかな?と
    思ってましたが知的はなくて🥲

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 17時間前
とも

住んでいる自治体によると言われました!
うちの自治体は、知的ない発達の子は通えないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    自治体によるのですね🤔
    病院も行ってないし
    何があるのかもわからない
    病院て行ったほうがいいの?
    ってずっと言ってて
    今日支援学校の話をしてきたので
    知的とかなくて通えるの?って
    きいたらわからないけど
    勧められたから行ってくる
    って感じで🤔
    うちも行けるなら
    支援学校も考えてみるのもいいかな
    と思いましたが
    調べてみるとやっぱり
    知的がないとダメかもです🥲

    • 17時間前