※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

幼稚園児の折り紙をあげる子について相談があります。特に、我が子がAくんから頻繁に作品をもらっており、負担になっていないか心配です。Aくんのママとの会話もあり、我が子は楽しんでいる様子ですが、作品のレベルが高く、手伝いがあるのではと気になります。

【幼稚園児】
折り紙作品あげるの好きな子いますか?
交換じゃ無くあげるのが好きな子

お返し作りなと言っているんですが明らか貰う方が多くて😅

我が子が毎日のように同じ子(Aくん)に折り紙の作品貰ってきてて
行事でお会いして
「いつも貰っちゃってすみません」
とママさんには声かけたんですが
「いえいえこちらこそ、息子くんがいるから我が子も幼稚園行けてるんです。ゴミ増やしちゃってすみません。」
「えー💦いえいえ、全部取ってあります」
と話しました

他のママがAくんママに私がいない時に
「Aくんは誰と仲良いの?」と聞いたら「あちらはどう思ってるかわからないけど〇〇くん(我が子)」と言って貰えたみたいなんですが

末っ子で甘え上手な我が子と物知り長男のAくんなんですが作品のレベルがたまに高いんですよね💦
ママさんも手伝ってるんじゃないかなー💦
負担じゃないかな〜って気になります🥹💦

我が子は毎日楽しそうにこれAくんに貰った!凄いでしょ⁉︎こうやって飛ぶんだよとか自慢してくるんですが😅

年長さんの話です👦🏻👦🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

Aくんは、喜んでもらえるのが嬉しいんでしょうね😊
小学校が同じかどうかは分かりませんが、もし違うなら今だけの素敵な思い出ですね✨
同じだとしても折り紙交換がいつまでできるか分からないですし…
Aくんママも忙しかったらできないよ!って断ると思うのですが手伝ってくれていそうということは、折り紙あげて喜んでもらったAくんが喜ぶのを見て、ママも嬉しいんだと思います😊

なので今まで通り変わらず息子さんが見せてくれたら、すごいね!良かったね〜!ってママリさんも喜んであげたら良いと思います🫶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    ですかね〜🥹
    だと嬉しいんですが☺️
    小学校は別れてしまいそうなんです🥲

    ありがとうございます😊
    そうします🫶

    • 9時間前