※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

離乳食を始めてから、顔に湿疹ができやすくなり、食後に片方の目の周りが赤くなることがあります。赤みは数時間続くこともあり、湿疹が悪化する気がします。アレルギーの可能性について心配していますが、即時型ではないのか疑問です。上の子に食物アレルギーがあるため、特に不安です。どのように考えればよいでしょうか。

食物アレルギーなのでしょうか、、

5ヶ月半頃から離乳食を始めました。
それまで乳児湿疹等もあまり出たことがなかったのですが、同じ時期から顔に湿疹ができやすくなりました。

鼻風邪を引いていた時期1週間ほどは離乳食をやめてあたので、いま6ヶ月ですが、お米と野菜3種しかまだ食べてません。

離乳食をたべたあと、4-6時間後に片方の目の周りが赤くなります。痒そうにもします。
今日は、おかゆととうもろこしを食べて1時間ほどで片方の周りが赤くなりました。
毎回すぐには消えず、2.3時間で消えるかな?薄くはなるけど消えない時もあるような、、?というかんじです。
あと湿疹が悪化するような気がします、、
口の周りはプロペトを塗ってから食べるからか、赤みは出ないです。湿疹ぽいのはでるような、、?

アレルギーだとしても、即時型ではないのかな🧐
とか、もしアレルギーだと赤みは数十分で消えるのかな?と思うのですが、どうなんでしょう、、
一度まだお粥だけの頃に別件で小児科にいったとき写真を見せたのですが、お米しか食べてないんでしょ?みたいなかんじで、特に気にされず、、

上の子は食物アレルギーがあり、どちらも2時間くらいで蕁麻疹がでました。なので、今回の離乳食もびびりまくっています、、
今回蕁麻疹ではなく、赤みと湿疹なので、どうなのかなぁ、、

コメント

はじめてのママリ🔰

野菜3種は何のお野菜ですか?
毎回出るようでしたら、早めにアレルギー検査した方が良さそうですね…
心配ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます!
    人参、ほうれん草、とうもろこしです、、

    • 21時間前