※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

身内が泊まりに来ることに不安を感じています。特にトイレの使い方や子どもの行動が気になります。泊まりに来るのは毎年のことで、もう来てほしくないと思っています。

身内でも立ってトイレされるの嫌じゃないですか、、❓
毎年遠方から姉と甥っ子3人と父が泊まりにきます。
うちは女子ばかりなので考えてなかったんですが、甥っ子達座っておしっこができないと言っていて、え、じゃあうちの家でトイレする時に全員立ってしてるってこと、、?と思ってすっごく嫌になってきました、、笑
特に次男やんちゃで小1ですがいつか何か壊されそうで毎回ヒヤヒヤです、、【前回は来てすぐテレビ台に乗ってテレビの後ろに行こうとしました、、】


旦那側の兄弟も義母含め集まりはうちの家、そしてお泊まりコースで2家族が泊まるのも毎年です、、そんな広い家じゃないです。義母達は同じ市内なので帰れる距離ですがお酒飲みたいが為に泊まります、、全員で➕10です、、

どっちも身内ですが、もう誰も泊まりに来ないでほしいぃいい〜
義理の兄妹家族泊まらせてあげるなんてうちんちぐらいだよ〜

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の姉だったら来るまでに座る練習しろ、座れないなら泊まり無理って言っちゃいます😂

今の時代座るのが当たり前になりつつあると思うんですけど友達んちとかでも立ってしてるんですかね😭
今後のために座る練習してもらってからきて欲しいですね😂
てかうんこするとき座るだろ!!その流れでおしっこするときとかないのか!?